プロが教えるわが家の防犯対策術!

AIで人間の仕事が奪われると聞きますが、
むしろけっこうなことではないですか?
日本はこれから人口減少の時代に入るのだから、
人工知能AIが減少した人口の穴埋めをしてくれるので、
むしろ喜ばしいことでは??
工事や建築現場では作業員が慢性的に不足しているのだから、
人工知能AIで仕事を奪われた者はそういった作業員になればよい。

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    もちろん、人間の全ての仕事を奪うことはないと思います。
    しかし実際のところ、AIが人間の仕事を奪っています。
    そうなれば、AIとうまく共存して、
    人口減少の危機を乗り切れると思います。
    繰り返すが、AIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能です。

      補足日時:2023/10/13 15:07

A 回答 (9件)

議論はされてますが、あなたのご意見に賛成派の方も多く、ホリエモンさんやひろゆきさんがその考えに賛成されています。


(彼らの場合はAI化とベーシックインカムのセットです)
?si=InX28DJFd90cMJyc
https://youtu.be/QpEXacN0CBk?si=aZytyx3NLvuK3sAn

かつてポルトガルから種子島に鉄砲が伝来され、明治維新の脱亜入欧で武士が淘汰されてしまったように、AIとの共存は必然です。トランスヒューマニズムとの連携で、高齢者や女性も建設業、漁業、物流業といった重労働の分野でも活躍できるようになると思います。
    • good
    • 0

AI動画見てるとリアルと区別がつかないし俳優とか廃業しそう

    • good
    • 0

風俗ですが生身が本当に良いですか???


私は衛生面の問題、梅毒やエイズを始め感染症の問題、人権問題、プライバシー保護保護(顧客側のプライベート情報流出)の問題、働き手の年齢詐称問題などがあり技術が進歩すればほぼ確実にAIにとって代わる分野だと思っています。例えば、エッチの体位や性癖、年齢にしても生身ではできないことが全て実現可能になるでしょう。しかも、人権のないロボットであれば合法なので摘発されるおそれもない。会話にしても相手の心拍数や表情を解析すれば最適な話題が提供できるかと。秘匿が必要な情報なら完全な削除も可能。逆にしっかりと覚えておいて欲しいタイプの人ならそれを記憶しておいてもらうことも可能。
リアルな話ですが先輩に店へ連れて行かれどっちが接待しているのかわからない状況でお金払ってるのに会話が面倒でストレスが溜まったとかも結構聞きます。
他にも数年前の技術でもアマゾンなどショッピングサイトでは下手な百貨店のスタッフよりもAIの提案は優れています。BingAIなどみると人間との会話も違和感のないAIが出てきており、近い将来これが実現できるようになるかと思います。
そうすると、正直、風俗の未来について、ここに生身の人間の優位性がたくさん残っているとは思えないのです。もちろん、今でも極々一部の人は窮屈な法律のある日本をあきらめ自由にできる海外でやったりしているようですが、多くの人は日本流のサービスで満足できているわけで、AIの上質なサービスが当たり前になった時代でも生身が良いと思い続ける人がどれだけいるかと思うと、一部の例外を除きほぼ皆無になるかと思うのです。
過去あったサービスが無くなることはとても多い現在、本当に、生身に優位性があり続けますかね?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

チミは性行為を生身の人間より、
AI、ロボットとしたいのだねww
チミのような「性的異常者」と話にならない。
私に言うのでなく、精神科医に話したらよい。

お礼日時:2023/10/16 12:06

>繰り返すが、AIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能です。


その根拠が不明です。今まで不可能だと言われていた分野で仕事が奪われています。建築分野についても人手不足でAI化が急速に進んでいます。と言いますか、例えば今月面の開発競争が中国や米国を始め急速に進んでいます。例えばそこで作業をするにはAI・ロボットで作業することになるでしょう。過去も宇宙開発技術がフィードバックされて地球での暮らしが楽になっています。AI・ロボット分野についても同じようなことが起きるのでは?イマイチAIがAIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能との根拠が不明です。
仮にAI開発など一部が残ったとして人類の殆どは仕事を失うかと。

あと、そもそも論ですが、この質問の問題点は仕事ではなくなるではなく、仕事がないことにより生活をするためのお金が足りなく困るという話なのではないでしょうか?

なお、人口問題ですが日本という島国の中だけ見ていると確かにそうですが全世界ではものすごい勢いで増えていますよ。どの様にこの爆発的に増える人口を持続可能な形でやっていくかが問題になるかと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

AIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能です。
極端なことをいえば、風俗店でAIが生身の女の仕事を奪いますか?
もちろん、AIの風俗店もできるかもしれない。
しかし、やはり生身の女のほうがいいでしょう?
人間にしかできない仕事もあるのです。

お礼日時:2023/10/15 08:32

仕事を奪うことは実際には良いのですが、本当の問題点は仕事がなくなり、生活ができない人が増えることでしょう。



というのも、AIやロボットが優秀になれば、その開発者や提供者には莫大はお金が入ります。時給で言えば100円とかで働いてくれるわけでしょう。

しかし、一般人は、時給100円と勝負をしなければ仕事がなくなる。仕事そのものは残るでしょうが、時給が安すぎて生活ができない。一方、AIを保持する人には奪った人件費分の利益が手に入るみたいな話です。

で、解決策ですが、AIやロボットにより、人々は仕事から卒業ができます。そして、AIやロボットが得た利益を、AI・ロボット税みたいにして徴収して失業した人々に還元することで仕事を奪われた人も楽に生活することができるようになるかと思います。

なお、AIが人間の仕事をすべて奪うことは不可能とのことですが、具体的に不可能な物が分からないです。
例えば、囲碁は絶対に人間に勝てないと言われていましたが数年前には逆転しました。絵など芸術についてもAIが優勝したりもしています。といいますか私自身絵はAIで生成していますがとても優秀でイラストレーターの大半は不要になるくらい良い絵を生成してしまいます。それもイラストレーターが3日かけるていどの仕事を家庭用のPCで10秒くらいでやってしまいます。
今できないと言われる分野も、どんどんAIが仕事を代替していくような気がします。人間が有利であったり、人間にしかできないと言われる分野がよく分からないです。強いて言えば、不祥事があったときの対応をする責任者くらいですかね・・・
    • good
    • 0
この回答へのお礼

建築現場、工事現場は人手不足で困っている。
もちろん、人間の全ての仕事を奪うことはない。
しかしAIが人間の仕事を奪っているのは事実。
そうなれば、AIとうまく共存して、
人口減少の危機を乗り切れよう。
繰り返すが、AIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能です。

お礼日時:2023/10/14 11:07

こんにちは。



考え方として「日本において、低賃金で働く外国人さんを認めるか」と
いう話と同じだと思うんですよ。経営者側からみれば「人件費安くなる
ので当然アリ」でしょうが、労働者は「そんな安い給料では働きたくな
い、でも外国人さんがいるから給料が上がることはない、外国人さんは
自分の国より高額給料となっているので、外国人さんが今の日本の給料
は低額だから働きたくないという考えにはなりにくい」でしょう。

AIに自分の給料はありませんけど、考え方は同じというのはわかると思
います。むしろ給料ゼロ円でも不満なく働くと考えると労働者の状況は
悪い話ですが。

個人的には「積極的にすべきとは思いませんが、しかしAIが出てくるの
はそれが自然である(当面の最終的にはそれぞれの得意分野でAIと人間
の仕事分担が行われる)」と思いますよ。


以下雑談
仕事はなくなっていくのでベーシックインカムを導入しなければならな
いのも予想の範疇です(恐らくAIが普通に動いて多くの失業者を生んで
いてもベーシックインカムはすぐに導入されるわけではなく、失業によ
る自殺者が多く出ていることは政治の責任と叩かれた事で、ベーシック
インカムが導入されると予想しています)。
    • good
    • 0

世界の人口は増え過ぎており、ある程度減少したほうが良いという意見もあります。

    • good
    • 0

私はそもそもAIが人間の仕事を奪うとは思いません。


これまで何十年もITは人間の仕事を奪ってきました。
だから事務職なんてもんはいつのまにか、
事務システムを作り、事務システムを操作する
オペレーターと化してきました。
取り残された人はエッセンシャルワーカーとなって
日本の労働参加率を上げ、平均給与を下げていった
というのが、この30年の経緯です。

マスコミとかはAIというデマに騙され過ぎです。
あれほどの『知ったかバカ』は呆れ果てるばかりです。
これは何を意味するかというと、
AIを常に教育し、正しい知識と考え方を保つことに
莫大なコストがかかることを意味しています。

導入コストもしかりですが、
ランニングコストが莫大にかかることを
意味しています。

そこでどこかで誰かが気づきます。
あれ?人がやった方が安いじゃん。

そういう代物です。

確かにこの30年でITのコストは
どんどん下がっていきました。
特にハードは性能/コスト比で言えば、
何万分の一となっています。

でもそれはハードのコストであり、
AIは人件費と同じです。

実は日本ではもうその兆候が出ています。
AIなんか使うより人の方が安くて
高品質でできるよって。

おそらく官公庁で今進めてるAIの
バカな適用は役人の仕事を増やすため
だけの作戦でしかないと思いますね。

そのうち、化けの皮がはがれるでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

>>私はそもそもAIが人間の仕事を奪うとは思いません。

➡もちろん、人間の全ての仕事を奪うことはないと思います。
しかし実際のところ、AIが人間の仕事を奪っています。
そうなれば、AIとうまく共存して、
人口減少の危機を乗り切れると思います。
繰り返すが、AIが人間の全ての仕事を奪うことは不可能です。

お礼日時:2023/10/13 15:06

根本から間違ってますよ。

AIは道具ですから意図してやろうとしなければ起こり得ないわけです。そして物ですから完璧ではありません。パフォーマンスは最高でも他者からの横やりには脆く人とは優秀さのベクトルが違うためそこらへんを履き違えると大失敗に至ります。最近の銀行の不具合など良い例でAIは思考ベクトルが既に決められている枠内でしか完全性を出せないので枠外の事柄に対しては処理能力皆無なんです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

頭大丈夫か?
AIで仕事が奪われる人間は必ず出てくる。
となれば、彼らは人で不足の肉体労働に従事する。
人口減少の世の中、AIのおかげで人で不足は解消される。
チミは一度、病院に行くこったなww

お礼日時:2023/10/13 14:49

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A