アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

コンセントのさし口の長さが左右違い、それぞれ役割があることは知っていますが、ある電化製品が、最近差し込む時に、左右逆にさすと、電気が来なくなってしまったのですが、どういう事が起きていると考えられますか?これまでは、左右関係なく使えていました。
この状態で使っていると、火が出たりするでしょうか。
コンセントの挿し口に異常はない事は確認できています。あくまでも電化製品の故障です。

A 回答 (3件)

うん。

その電気が来なくなった繋ぎ方が正解。

漏電してるんでしょうね。
漏電ブレーカーを確認してください。
落ちていたらその繋いだ機器が壊れてるって事です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。ブレーカーは落ちないんですが、漏電ですか。
恐ろしいです。使わないようにして、修理依頼します。

お礼日時:2023/11/14 20:40

> コンセントのさし口の長さが左右違い、それぞれ役割がある


コンセントの口には違いがあります。
左側は若干縦長になっています。
左側は接地極で大地につながっており、右側が活線です。

電気製品側では、左右二つの線は機器内では完全に浮いているので、
左右を選択する必要はありません。

> 左右逆にさすと、電気が来なくなってしまったのですが
二つの線の一方の機器筐体接触が検知されて、
防護機能が働いたのでしょう。
感電する恐れがあります。
最悪は、その接触によりショート状態となって発火爆発もあり得ます。
機器側のプラグと、機器筐体や接地線と導通の有無をご確認ください。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。使わないようにします。

お礼日時:2023/11/14 20:38

左右逆=ショート状態よりブレーカーが落ちていると思います。


電気が来てないことから確認してみてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました。ありがとうございます。

お礼日時:2023/11/14 20:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A