プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

他人を0か100でしか判断しない人の心理ってなんですか?
うちの親は白か黒でしか判断しません。
いいと思った人にはいいとしか言わなくて、そうでない人には悪いとしかいいません。

もちろん私には悪いとしか思ってなくて、いい事をしても褒めてくれません。
よその子には「○○君は偉いよな」「○○君は手が掛からないからいいな」って褒め称えます。
私の親が褒め称えてる子だって欠点はあるのに、その親が私の親に言わないだけです。

また私が好きな子が3回金銭トラブルがあって、60万円近くを建て替えてシラを切った時はその子を悪く言ってたのですが、その子の事は悪く言います。
私がその子が好きでその子が頻繁に旅行を誘って(誘うフリをして私のカード決済で交通費を払わせてシラを切るつもりだった)、私も自身の交通費や食事代を払うのでそれを繰り返して、うちの親も働けないレベルの病気で働けないために収入がなくて財産がほとんどなくなって、キャッシングやリボも繰り返して膨大に支払い金額が溜まり自己破産をせざるを得なくなりました。
それで「二度と会うな」「あの子のせいで首括らないといけん」って愚痴ってます。

過去に行った旅先の話をしただけ(例えばテレビで観光地が映った際に「前に○○行った所だ」と話すなど)で、「最近あの子からお金取られてないだろうな?」ってぶり返されます。

その子もいい所はあるけど、聞く耳はありません。

いい所も悪い所も半々に見るべきなのに、それをしない人の心理は?

A 回答 (3件)

社会がすべて結果がすべてだからです


家庭は社会生活をするための訓練場所
いろいろな考え方の人に対しての免疫を付ける場所です
いい所もあるが結果は違ったら人はそうとしか判断しません。
それを教えるための親だからです
    • good
    • 0

頭の構造が簡単だからでしょう。



現実の世の中は、黒と白だけでは
ありません。
その間に、無数段階の
灰色があるわけです。

失礼ですが、高学歴の人では
無いように感じました。
    • good
    • 0

一番印象に残っていること?を


その人のすべてだと思い込むからです。

最初の出会いがよくなかったりすると、
好きじゃない、嫌いという印象になりますが、
次会ったとき、関わった時に、そのイメージがあるので、
何を見ても、どこを見ても、好きじゃない・嫌いという
イメージありきでその人を判断しがちになります。

見た目以外でも、第一印象にとらわれすぎる、
強いイメージが焼き付く、人にありがちですね。
まあ、多くの人がそうですよ。

ニュースで容疑者の顔が出ると、
コイツ悪い奴だ、って誰もが思い込むでしょ。
いや、この人にもいいところがあるはずだ!だなんて
思えない、思わないでしょ。
いいところがない人なんて、世の中にいませんからね。

まあ、そんなもんです。
あなたの親が、特別ひどいとは全く思いません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A