プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

大学で単位数が危なかったりした場合、学校から連絡が来ると聞いたのでが、その連絡が来るのって夏休みとか春休みとか、長期休み期間で学校側が成績をつけている時期に来るのでしょうか?
それとも、成績を付ける期間じゃなくても出席回数が5回以上になった時とかに来るのでしょうか?

A 回答 (6件)

研究型国立大学工学部の元教員です。

大学や学部・学科にもよるでしょうが,最悪な大学なら,退学になりそうな学生にも何ら連絡をしないところでしょうね。ま,大人ですから時間管理・単位管理は本人がするべきなのはわかりますが,留年したり休学した学生はなかなか相談相手がいませんからねぇ。
 僕が勤めていた学科では,まず各講義の欠席数が 1/3 を越えることなんか一切連絡しません。そのくらいは学生が自分で管理すべきですし,僕の講義なんて3回以上欠席した学生の期末試験は白紙に近いので単位をやったことがありません。1/3 なんて論外です。
 どんなときにどういう連絡をするかというと,進級条件が課せられるセメスター末です。期末試験直前あたりの教員会議に,全学生の単位取得状況の資料が配られます。進級条件があるセメスター末に,その進級条件を満足しそうにない学生に印がつけられています。もし期末試験前に,当該学生から相談された教員は,十分注意して,しっかり勉強するように伝えることになります。一応は注意をしましたよ!という言い逃れをするための,教員側の保身のためです。合格するかどうかは本人次第で,ゲタを履かせたり(もう死語か?)はしません。
 さて,そんな対応だけでは多分留年しそうな学生の場合は,担当教員(教授が5名くらいずつ相談相手として担当しています)が面談のための連絡をします。面談の場合には,極力,教務担当の教員と事務の教務係が同席して,今後どういう履修計画をするつもりかを聞いて,いろいろ助言を与えています。どうするかは本人次第です。ともかく,注意だけはします。
 一番問題なのは,多分留年しそうなのに呼び出しに来ない学生。この場合は教員名で身元責任者(両親)に手紙を書きます。ほとんどの場合,親はびっくりしてこちらの事務に電話してきます。あるいは,もっと急いで子供のアパートに立ち寄ったあと事務においでになります。このような場合は,親も交えた五者会談をします。学生本人・親・教務担当教員・担当教員・事務教務担当の5者です。ひどいときは,もう親がヒステリックになって子供を叱責したりします。あるいはこちらに矛先が向くこともあるようです。親も,父親は「やりたいようにやらせろ」とおっしゃりながら母親はもうパニックぎみに「あんた,ちゃんとしなさい」と言うようなこともありますが,とにかく履修計画を立てるように伝え,その結果を担当教員に連絡するようにしています。
 最も問題になるのは,このセメスター末に進級しないと卒業が不可能になる学生。これはもうどうしようもないことの方が多いですが,一応は五者面談をして,卒業が無理な可能性について説明だけはします。
    • good
    • 1

国公立大ではそんな連絡はまず来ないですね。


私立大の一部ではあり得るでしょう。
入学者に対する卒業率が、その大学の評価の指標になるので、なるべく留年者を出したくないからです。
とはいっても連絡の内容や基準、時期はその大学によってそれぞれなので一概には言えないです。
>出席回数が5回以上になった時とかに来るのでしょうか?
大学としてそういう連絡をすることは、まあまず無いでしょう。
よっぽど自分の講義の単位を落とさせたくないと考えている教員なら可能性は有りますけど。
    • good
    • 0

前提条件が解らないのですが、


これから大学に入るのですか?
今現在のことですか?
大学が連絡する時期についての質問ですか?
出席回数が5回以上になった時にへ連絡は来ないでしょう。

あなたは大学生ではないですか?

質問の趣旨が解りません。
    • good
    • 2

私も来ない、連絡などない認識です。

欠課なんて、教授が休めば分母が減る、つまり欠席できる日数が減りますから最後までわかりません。テスト結果も受けて後に何が変わるというわけではないので、3月かな成績通知表の単位の欄に何も書いていなけりゃ、出欠かテストで落ちたということがわかりますから。ただ、今は保護者と本人両方に送ったりしてるらしいですね。
    • good
    • 0

元大学関係者です。



単位数が危ない人にわざわざ連絡などしませんよ。
通知するのは優(秀)良可か不可かです。
通常は再試験などはしません。

大学生は成人ですよね。いたせりつくせりなどというのは義務教育までです。
小学校や中学校じゃないのですから、自分で責任をとらなければなりません。

欠席回数についてもチェックして学生に通知することなんてしません。欠席回数が規定よりもおおければ教員が不可をつけるだけです。
    • good
    • 2

連絡が来たときは時既にお寿司です

    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A