dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

オッサンですけど、ぶっちゃけ髪を切ってもらう時、店員さんに何て言って切ってもらうのが正解なのか、いまだに、わかりません。
近所の理髪店で、前髪を眉毛くらいの長さで耳の周りもスッキリさせて後ろも短く自然な感じになるように切ってほしいって言って切ってもらってるんですけど、この説明で本当に、わかるのか正解なのか、わかりません。
雑誌の切り抜きを持っていって、こういうふうに切ってほしいって言う人もいるって聞いたので髪型が載ってる雑誌も見たことあるんですけど、なんか、けっこう長めの髪型が多い感じで、それを見て、こんなに髪が長かったら絶対、鬱陶しいだろコレ?って思いました。
以前1度、美容院に行って切ってもらったこともあるんですけど、なんか、いつもの理髪店で切ってもらうのと、あんまり変わらない感じになったので、それ以来、美容院には行ってません。高いし。
20代の頃は茶髪にしてたりしたんですけど今は、なんか興味無くなり染めてません。黒髪です。
自分で上手く髪をセットしたりするのが苦手なので、いつも短髪です。
短髪でも坊主とかは、さすがにカッコ悪いと思っているのでバリカンで刈り上げるのではなくハサミで切ってもらうだけです。
ハタから見たら年齢に、そぐわない子供みたいなダサい髪型かもしれませんけど、それでも嫁さんは可愛いって言ってくれます。嫁さんに可愛がられるのは好きです。
自分に似合う髪型とか、わからないのでセンスが無いんだと思います。
こんなんで良いんですかね?
どうですか?どう思いますか?
┐(´д`)┌

A 回答 (5件)

こんな感じ、というのがいちばん分かりやすいと思います♪


https://beauty.hotpepper.jp/catalog/mens/lenHL11/
    • good
    • 0

髪型なんて有りません。


耳にかからないように、
後ろも襟にかからないように、
切ってもらっているだけです。
7・3には分けていますが。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

私も長いと邪魔で鬱陶しいので気にならない程度の長さにテキトーに切ってもらってる感じですね。
まあ、私の場合、七三ではありませんが。
回答ありがとうございます。
( ^Д^)

お礼日時:2023/12/22 22:51

清潔感だしてあとはお任せ、が1番上手くいく

    • good
    • 0
この回答へのお礼

やってみます

なるほど。潔い。
(´・ω・`)

お礼日時:2023/12/22 22:38

> オッサンですけど


なら、一言「丸刈りで!」
これでOK!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

No

オッサンですけど一応、恥じらいは、ありますので、さすがに丸刈りは、ちょっと…。
(*/□\*)

お礼日時:2023/12/22 22:14

もう、30年以上行っている理髪店では何も言いません。


一番最初に行った時に、2こと3こと話したきりだと思います。
会話もしません。済んだら黙ってお金を払って帰るだけです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

どう思う?

よろしければ、どんな感じの髪型にしてるのか教えて下さい。
m(。≧Д≦。)m

お礼日時:2023/12/22 22:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A