プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

和歌山産の渋柿を
店頭で見つけ
干し柿に挑戦しまして。

細長い種ありの
たまに種のない種類です。

ひと月、ふた月と干していますが
完全に渋は抜けていません。

ネットだと2〜3週間で渋は抜けると
いった記事もみかけますが

この先、干し続けたなら
渋は抜けるものでしょうか?

詳しく方のアドバイスを
お願いします。

A 回答 (4件)

カビが生えて無いのであれば、抜けて来ます。

表面が固くなっていると思いますので、よく揉んで下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとう

揉むんですか。ありがとうございます。

ネットでは種が重要な働きをしていると書いてありましたが、種のない個体もありますが大丈夫ですか?

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 10:50

私も自宅に渋柿の木が有るので、毎年干し柿を作って居ます。


皮を剥き専用の道具に引っ掛けて日当たりが良く風通しの良い処で楽しんでいますが、2か月でも渋いとは何なのでしょう?
購入した店に相談したら如何ですか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ありがとうございます。

全く渋が抜けないというのではなく、渋が残るという意味です。

食べ終わると舌に渋が残ります。

お礼日時:2024/01/08 15:11

皮を剥きましたか?アルコールで拭きましたか?1か月は風通しの良い所で干して下さい

    • good
    • 0
この回答へのお礼

Thank you

はい剥きました。

日当たりの良い
風もよく通ります。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 11:21

干し柿の渋が抜けない場合は、焼酎やドライアイスを使って渋抜きする方法があります。


 
焼酎を使う場合は、柿のヘタの部分に焼酎を付けてポリ袋などに入れ、1~2週間待ちます。温度が低すぎると渋が抜けにくいので常温で放置します。柿の大きさで渋が抜ける時間が異なるので、味見をしてください。
 
ドライアイスを使う場合は、ケーキや生菓子を購入した際についてくるドライアイスを新聞紙で包み、柿と一緒に入れてしっかり空気を抜いてから口を閉じて、4~5日置きます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

焼酎は聞いたことありますが、ドライアイスは初耳です。

ドライアイスならば今からでもできますね。

ありがとうございます。

お礼日時:2024/01/07 10:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A