dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

私には約1年遠距離でお付き合いをしてる彼氏がいます。2人とも20代です。

彼は普段温厚で優しくて私を楽しませようと
自分の事よりも私へ尽くしてくれます。
寂しくないように仕事終わり電話をしてくれたり
夜通話を繋げたまま一緒に寝てくれたりなど。
お互い家族よりも一緒にいる時間が多い存在です。

ですが、責任のある仕事を任せられている月はそんな彼もピリピリしてしまって、私へ無意識に八つ当たりをしてしまう事もあって今回も彼が不機嫌でそれで喧嘩をしました。

今までは些細な事で私を傷つけていた時も
素直にごめんなさいが言えてた彼が
お付き合いして半年経過したくらいから
傷付いた事を伝えても
「自分は悪くない自分のせいにするな」等言い始めていてずっと私自身不満が溜まっていた矢先の喧嘩で私も辛くなり彼が今月仕事で辛いのをいつもなら彼女として配慮が出来るのに支えてあげられるのに「最近ずっと私の時だけ私ばっか責めるじゃん」と言ってしまったのです。
すぐ、自分の非を認めて謝罪をしたのですが彼からの返事は「別れたい 今も泣いてしまうくらいに愛してるけどもう無理だ 嫌いになったわけではない。
自分のことしか考えられなくてそんな言葉を言わせて申し訳ない。自信がなくなってしまって正直今一緒にいるのがしんどい 愛してるしいろいろな葛藤で
頭がパンクしそうなんだ。」と。

ですが、その日の翌朝普通にLINEがきて
いつものような会話が始まり、、

別に他に好きな人が出来たわけじゃない。
どこかに行くわけじゃないから無理しないでね。と言われどういう意味かと聞いたらもう自分じゃ役不足かな。自分はここにいるのに。等言われ困惑しています
そして今回の別れ話は考えておくと言われ曖昧な関係が続いています。


私は正直どうしてあげたらいいか分かりません
彼は今が辛いから、こんな風に言ってるだけなんでしょうか、、?
私も彼を愛しているしだからこそ今まで同じように彼が八つ当たりしてきた時も怒らずに支えてきて乗り越えてきたことをもう無理だと言われてしまい距離をとられショックでたまりません

私はどうしたらいいんでしょうか

A 回答 (4件)

恋人として相手を支えたい、支えてあげたいと思うことは間違いではないと思います。

だけど、己のことはまず己で解決を目指すべきなんじゃないかな?

彼もピリピリしてしまって、私へ無意識に八つ当たりをしてしまう事もあって
あなたが無防備に許せるならそれでも良いのかもしれませんが、結果的にあなたは許せなかったわけです。でもそんなあなたの「我慢が足らない」とは思わない。何故大切な存在であるはずのあなたに八つ当たりするの?何故それが許されると思ったのか?じゃないかな?

私はどうしたらいいんでしょうか
個人的には何もしなくても良いと思う。おそらく今の状況で手を差し伸べても彼はその手を払いのけてくると思いますからね。無駄に傷付くのはあなたなのが明白ですから。

でも…
何もしなければ多分終わると思う。
差し伸べられた手を払いのけるのだとしても、彼って払いのけるという行動を望む男だと思いますからね。

ギブアンドテイクで上手くいく関係も有ると思う。だけどそれが当然と考える関係は上手くいかないと思う。

あなたは彼に対して「無償の愛」を貫けると思いますか?彼に「無償の愛」を貫く価値はあると思いますか?

この状況になる前から彼に対して「無償の愛」を与えていたとしたらあなたは彼にとってどんな存在になっていたと思いますか?

彼のことが好きなのはわかります。でもちょっとだけ違う角度から彼を見てみてください。

イライラして八つ当たりするのは当たり前のことではありませんし、決して許されることではありませんからね。
    • good
    • 1

遠距離恋愛って、なかなか会えないので感情や意思疎通の蓄積が溜まり易いんです。

..何故なら 直ぐに会える距離では無く 直接相手の顔が見える訳では無いですし ビデオ通話なら違うのかも知れませんが!

喧嘩は沢山して良いんです。
フォローの仕方、仲直りのコツさえ知っておくと 酷い葛藤まで至りませんよ?!..相手への操縦の仕方とかね♪

普段温厚な方は 仕事等でストレス溜まると恋人や身近な相手へ 矛先を向けて
溜まったものを ぶつけていきます!
彼は 色んな葛藤が出てしまっているのでしょうね。
少し距離を置き、夜も連絡せずに お互いに関係を見つめ直すと良いかもね?
《寄り添う》《擦り合わせる》《歩み寄る》等..互いに出来なくなると、しんどくなり別れたくなりますね!

些細な事を、どの様に気にしないで互いを思い遣れるか..です、難しい課題ですが どのカップルも喧嘩する時は喧嘩しますし、相手が仕事でイライラしていたら、2~3日連絡しないとかね..そういうのは大切かも。相手から連絡来たら別ですが!
    • good
    • 0

距離が近すぎて喧嘩になったのだと思います。


暗黙のルールたくさんあるのでは?
がんじがらめな関係に不満が溜まって重くなったのです。
義務的に優しくする、尽くすのは愛情とは呼べませんね。

忙しい時はそっと離れてあげるのが本当の愛だと思いますよ。
寂しいとか言ってちょっかいかけたり
構ってくれなければ拗ねるのが愛ではないです。

「別れたい」とまで言わせてしまったので、だいぶ重症です。
このままだと終わります。

距離が近すぎた分、しばらく(3か月くらい)
距離を置くのがいいと思います。
その間に彼から連絡が来れば応じればいいです。

自分はこの手の質問にはほぼ厳しい回答しかしないのですが
距離を置くことで新鮮な関係に戻れそうな気がしました。
    • good
    • 0

彼氏さんはもういっぱいいっぱいなのです。


鬱も入っています。

恋愛している場合ではないということです。

彼氏さんは社会人として一人前になる大事な時期なので距離を取られるのは仕方ありません。

こういう場合は一旦お別れして彼氏さんが大人になるのを待ちましょう。

とはいえあなたは女性なので別の男と恋愛することをオススメします。

その後彼氏さんが復活してきたら二人を天秤にかけてマシなほうを選択すればいいのですよ。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A