アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

社会人になってから、友達と遊ぶときにテンションが上がらなくなってきてしまいました。
例えばショッピングするときや飲みに行く時、並んでいる時など、大学時代は退屈せず馬鹿みたいにテンション上がってて、心の底から楽しい!と思えたのですが、社会人になってから疲れてるのか全くテンションが上がらずあまり楽しいと思えなくて、むしろ疲れます。苦痛なのです。誘われても、断っています。なんかメンタルがフワフワしてるというか、地に足ついてない状態というか、鬱なのかも?と思います。この状態は、鬱の始まりでしょうか、、?

A 回答 (6件)

落ち着いたのだと思います。

社会人になれば普通のことです。
    • good
    • 0

社会人になると多少はそうなります。


少しだけ大人になったということです。
結婚して子供ができるとさらにそうなりますよ。
別に鬱ではありません、誰もが通る道です。
ご安心を。
    • good
    • 3

その文章だけでは何とも言えません。

好きなことすらできなくて家から出られなくなってきたら怪しいと思いますが。現時点ではまだそこまで行ってないと思います。ひどくなると質問さえもできなくなりますし。

心配ならば、うつ病 チェック などと検索して地震でチェックしてみてはいかがでしょうか?結構参考になりますし、なんなら病院へ行って相談してもいいと思います。
    • good
    • 0

> この状態は、鬱の始まりでしょうか、、?



そのような可能性があっても珍しくないです。
就活でうつになる、社会人になってうつになる人もいます。
学生時代は自分の興味や好き嫌いで生きていたのに、社会にでたら就業時間中はほとんど自分の興味関心とは関係なく仕事をしなければならず、その仕事にも興味が湧かないとなると、気分は滅入る・元気や活力がなくなっていくという人もいます。
「毎日同じことの繰り返しでやりがいを感じることができない」ような状況なら、例えば、仕事以外でボディメイクや趣味などを積極的な目標に自分で決めて頑張るというのは、有効な対策です。
学生のときのような、周囲に反応することで楽しさを感じるような非自主的な生き方では、社会でやっていくときに楽しさが得にくいです。
目標や目的を自分で決めて、そこに向けて方法やスケジュールを考えて、自主的に頑張るような生活に変えることができると、テンションも上がるし、やりがい・自己肯定感も出てきます。
周りから誘われたりなんとなく見聞きしたことに乗って退屈せずにテンションを上げるような生き方は、むしろ難しいです。
    • good
    • 1

そんな無茶苦茶な事言わないで下さい


遊びですよね
どうでも宜しいです。
仕事頑張って生き抜いて下さい応援します
    • good
    • 1

社会人になると、学生時代とは何もかもが違う世界に入ることになります。


学生時代は、まだ社会の厳しさを知らないために、馬鹿みたいにテンションが上がることも、心の底から楽しいと思えることもあったのです。
 しかし、社会人になられ、幅広い年齢層の方々、すなわち社会人の先輩の方々と出逢うようになると、もう今までのようには行かないぞと言う気分に、自然と変わって来るものです。だから学生時代のように楽しめなくなるのです。決して鬱の始まりと言うことでは無く、社会人になり立ての頃には、誰もが通る道のようなものです。
 しばらくの間は、無理して友達と会われることは控えられたほうが良いと思います。
 それで、2~3年くらい経過して、社会人生活にも慣れて来れば、学生時代とは違った友達と、違った楽しみ方が出来るようになると思います。
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A