プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

中古車販売サイトに掲載されている中古車に興味があります
かなり長距離走っているクルマで
正直エンジンの具合に不安があります

掲載元の店舗にメールでエンジンの様子を聞きたいのですが
失礼のないような聞き方ってどのようにしたらいいでしょうか?

A 回答 (11件中1~10件)

メールではだめです。

実際に店舗に行って、自分の耳で聞いてください。いけない範囲のお店だったら、縁がなかったとあきらめてください。
    • good
    • 0

失礼もへったくれもありません。


言葉での説明では客観的な基準はありません、ドが行く素人、と思われるだけです。
    • good
    • 0

そんなことを聞いても(少々不具合があっても)決して悪くは言いませんよ。

商売に差し支えがありますから。

私の経験では、エンジンよりもトランスミッションのほうが先にガタが来ます。
    • good
    • 0

電話で、アイドリングと、吹かした音を聴かせてもらいましょうか。

    • good
    • 0

大人しく正直に聞けば良い


失礼なのは、上から目線での質問だから

メンテナンス状況が分かるなら、どのようなメンテナンスがされていたか聞いてください。
ただ、オークションとかで仕入れたものならわからないことがある
    • good
    • 0

失礼って


何故心配?
聞くことや答える事は
必須ですよ
高い金だすんだから何を気にしてる?
大丈夫か。
車買ってから
壊れたら最悪。
    • good
    • 0

基本あまりメールでエンジンの調子を訊くというのはないかなあ~ と思いますが、「走行距離数が多いので気になるのですが、エンジンに何か異音とかないですか?」 と書いて送れば良いのかと思います。



私の場合は、今から7年前に突発性難聴になり、同じ病気をした人からのアドバイスに、「音の静かなハイブリッドカーに乗るのはお勧め」 と言われ即日福岡トヨタにTバリュー認定中古車で30プリウスを買いつけに行った感じでした。

よく芸能人が突発性難聴になると活動休止の記者会社を開き、ワイドショーに専門医が出て、「治る人は2割もいない」 と言っています。

当時現行モデルであった50プリウスを新車で買っても良かったのですが納車待ちで時間を無駄にしてタイムアウトエラーにでもなると、「あの時中古車を買っておけばこんなに耳が悪くならない人生だったのかなあ~」 とタラればな人生になるのは嫌かなあ~ と普段買わない中古車にしました。

そんな感じで思いつきで買いに行った感じで、2月でしたので雪が降った跡がボディにいっぱいあったのですが、鑑定書があるのでそれを見て、後はエンジンフードを触ってボンネットが冷たいのを確認して、「これエンジン掛けてもらって良いですか」 と言ってエンジンをかけてもらいました。

特に異音はないみたいで、「これ試乗できますか」 と言ったら、「車検を切ってあるので公道は走れないですが、敷地内であれば今から手配します」 と言われたので面倒くさいだろうなあ~ と思ったので、「じゃあ、試乗は良いです」 と言いました。

そうしたら、「ほんとに良いですか」 と訊かれたので、「ボンネットを触って冷たいのでコールドスタートとなると思うのですが、エンジンをかけてもらって異音が聞こえなかったので問題ないと思いました。 試乗できればベストかとは思いますが面倒でしょうし、私有地内を走っても意味がないと思います。 大丈夫ですよ、買った後でハズレた場合、それは私の判断ミスだと思いますので、その時はもう1台買いますので」 と言っておきました。

突発性難聴でも、耳の聞こえが悪いだけで聞こえたりはしますし、2月とか寒い時期ですと一晩とか月極駐車場に保管して車のエンジンを掛けるコールドスタートではアイドリングアップで回転数が高くなり、どうしても異音や振動が出たりするので、直感で嫌な予感がするとかあると買わない。

トヨタのTバリュー認定中古車は、①外装磨き、②エンジンルーム丸洗い、③内装はシートも外して丸洗いしてあります。

ただ、一般的にはエンジンルームは汚いものが多いと思うのでそれも買わない気がします。

そんな感じで現地で実車確認をする感じなので、個人売買でもどこかで待ち合わせしてそこまで実走されるとチェックはしづらくなるとかあります。

中古車販売サイトという、ディーラーとかの店舗では、どうしてもネットからの問い合わせは冷やかし客が多いとか思われるので、あまり訊いてみたところでいちいちチェックとかしないと思います。

あるとすればオンライン商談で車の前で、「エンジンかけてもらえますか」 と言ってその場でやってもらうとかではないかなあ~ と思います。


>かなり長距離走っているクルマで
>正直エンジンの具合に不安があります


買わない方が良いと思いますよ。 車は自走できないとただの文鎮になります。


■参考資料:車検業者の選定方法と、エンスト故障した古い車の修理事例
https://blog.goo.ne.jp/timerunner/e/52b8c7aceaf0 …


上記は華族が車の買い替えとか好きでないので新車を買って乗り続けている過程の19年経過した時に車検を受けて1週間くらいで近所のショッピングセンターの立体自走式お客様駐車場の出入り口前という1番混み合う場所の平置き駐車場から1台出たところにハザードを点けてバック駐車しようとリバースに入れたらドンとエンストして自走できなくなりました。

都市部では公道でも、私有地でもエンストして自走できなくなると周りの車を巻き込みクラクション鳴らされまくりで基本誰かが助けてくれる雰囲気ではないので、自分でなんとかしないといけない。

車は自走できないとただの文鎮ですので、そんな車両を預かるとリフトが1台修理とかに使えなくなるので、基本入庫は嫌がる傾向にあります。

自分で入庫予約確約済みという手配をしてからでないとレッカー移動も断られるとかあります。

保険会社の提携先でも案内してもらうと、請求金額が高いとかもあったりします。

車に詳しい人ですと、欲しい旧車でもあれば躊躇わずに買い、逝ってしまうと自走できなくなるパーツを全部一気に交換するとかdiyでやるかなあ~ と思ったりします。

車の場合、特定のパーツは逝ってしまうと自走できなくなるのですが、それさえ防げればリンプモードで故障したまま自走できる機能とかあったりします。

後はメールって答えにくいとかあります。

車に詳しい人が、「ISCVはどうですか?」 と訊いた場合、そもそも取り外さないとどうとも言えないわけで、時間をかけて外して写真でも撮影して、「こんな感じです」 と送っても汚れているから危険とかとも言えない。

「エンジンが多走行距離で気になるのですが、何かパーツ交換しているとかわかりますか?」

「エンジンをかけてオイル上がりやオイル下がりはないですか?」

みたいな質問になるくらいではないでしょうか。

メールで1行とか2行の質問を送る、相手は1時間とか調べるとか長文で返信しないといけなくなる。

そんな感じなので、何か質問でもあれば、現地に行くか、電話での双方向交信という感じでしゃべるとかにしないと、失礼というより相手から見れば面倒くさいお客さんとなると思います。

ネットからの引き合いというのはかなり成約率の低い人が多いので、ネットから問い合わせをしたらすぐに電話とかに切り替えるというのが定番みたいな感じがあります。
    • good
    • 0

「失礼のないような聞き方」



担当者の感想でいいので、エンジンの調子を聞かせてくださいって聞く。。。

余談ですが、

中古車・新車は、乗ってみないと、当たりハズレはわかりません。。。

新車は保証がありますが、中古車は、自費になるのがほとんどです。。。

なので、中古車購入時、購入前に出来るだけ不具合を見つけ、修理してもらってからの納車が好ましいので、

オークション・個人売買は、余程経験ある人以外、実車確認で購入したほうが良いです。。。

中古車でも、ディーラーや、知り合いの自動車整備店なら、保証してくれるので、そういうのも考えましょう。。。
    • good
    • 0

「エンジン、ほんとに大丈夫なの?」と、ハッキリ聞きましょう。


客と店の関係です。不安があるのにハッキリさせないまま購入するのは良くありません。

失礼なくらいハッキリ聞くのが良いのです。
    • good
    • 0

商売ですからストレートに聞いては


仮に失礼があったとして、それはソレで「縁が無かった」って事かなと
遠慮しても誰にも良い事無いですよ
心配なら中古なんか止めときゃ良いのでは
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A