アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【経済学】「頭のいいひと教えてくれ。日本は内需の国なのに、なんで輸出のために日本人を貧乏にしたがるの?」

SNSで話題の質問です。質問サイト民のあなたなら何と回答しますか?

A 回答 (6件)

> SNSで話題の質問です。



https://anond.hatelabo.jp/20240218115032

広域を相手に商売できた方が事業を拡大できると考えるなら、現状で、「外需がGDPに占める割合は、ほとんど0である。GDPを内需と外需に分けると、その大半が内需になる。輸出から輸入を差し引いた外需は、たったの0.2%」と思った人の中で、「もっと外需を開拓し、大量に販売しよう」と思う人がたくさん出ても不思議ないでしょう。
自分の店や工場の付近だけで商売している人ばかりだと思っていたら、統計を見たら、多くの商店・工場・生産者・運送業者はもっともっと広い市場を対象に事業を展開していると、はじめて気付いた(そんな人ってあまりいるとは思えないけれど)ら、販路拡張、生産増、色々と考えるでしょう。

国内市場だけでもとても大きい、日本全国など考えない、県内全域も考えない、半径3kmで商売するだけで充分という人ばかりが多いのではないのです。

日本でも、江戸時代から、流通経路はそこそこにできて、地方でも特産品を作って広く販売し、地方経済を支え、藩財政を支えてきました。
明治になってからは殖産興業で工業生産を増やし輸出して経済力をつけ、敗戦後も輸出をキーに力を付けてきたのです。
引き籠もりが増えたといっても、事業者は基本的に拡大志向です。
国際市場で競り合って売上を伸ばすことを願い日夜経営努力をして、ようやくなんとか生き残れるということが多いです。 内需に大きなニッチ市場、新規市場を作り出せるだけのパワーがあるのならば別ですが、そういう力を持たないのであれば、せめて、現状で輸出に売上増を期待するのが普通でしょう。 シャッター通り、閑古鳥のなく工場跡地を作るのは、寂しいです。
「【経済学】「頭のいいひと教えてくれ。日本」の回答画像6
    • good
    • 0
この回答へのお礼

みんなありがとうございます

お礼日時:2024/02/20 22:38

日本は内需の国と言われることもありますが、これは一概に正しいとは言えません。

 内需経済とは、国内市場の需要が経済の成長や活力の主な源泉である経済体制を指します。 日本は過去に高度成長期において内需主導の経済成長を経験しましたが、現在では輸出産業や外需にも大きく依存しています。

日本経済の特徴として、逆に内需が比較的に弱いという指摘もあります。 人口減少や高齢化による消費の低迷、賃金の停滞などが内需を圧迫しています。 そのため、政府や企業が内需拡大策を模索し、経済の持続的な成長に向けた取り組みを進めていますが、内需だけでなく外需も重要な役割を果たしています。
    • good
    • 0

理由は簡単です。


経済学の教科書が進化していないから。
    • good
    • 0

円安の方が、GDPは大きくなります。



輸入品は高くなりますが、
輸出企業が儲かるからです。

実際に、GDPがあまり増えないのは
企業が儲けを従業員に還元せず
内部留保として溜め込んでいるからです。

その額、ついに500兆円を超えました。

なぜ溜め込んでいるか、といえばバブル崩壊
の後遺症でしょう。

政府も、少し景気が良くなるや
利率を上げたり、増税したり、社会保険料を
引き上げたりして、景気回復の芽を摘んで
来ました。

こういう状況なので、企業も、儲けを溜め込もうと
している訳です。

だから、内部留保を吐き出させれば良い
のです。
    • good
    • 0

一応、元ネタとなるサイトの投稿者に向けての回答としてですが、


豊田章男・トヨタ会長が指摘するように、急激な円安やインフレがダメなんです
本来、資本主義経済では、安定して一定度のインフレや円安が緩やかに進むのが理想です
そしてこれを体現しているのがアメリカ
勿論アップダウンはあるとしても、超長期で見れば一定のインフレ率を維持しています
しかし日本はどうか
政治家が無能で、国民もデフレに慣れ切ってる頭の悪いキチガイ民族なのでデフレ状態が当然になってしまっているんです
デフレが続けば賃金なんて上がるわけがありませんし、輸出の為に日本人を貧乏にしているわけではありません
貧乏なのは投資をしていない間抜け共だけであって、資産運用を地道に続けている人たちは円安の恩恵をしっかり受けています
私は頭が良くないバカですが、こんなことはちょっと経済学を学んでいる人間なら誰でもわかっていることです
つまり元ネタの投稿は経済学をわかっておらず資産運用すらしたことない雑魚だから的外れなことを言えるわけです
    • good
    • 0

戦後から日本政府の上には


日米合同委員会が据えられている、アメリカ(‥の背後勢力)が
実質統治している状態でじわじわ弱体化させられてきたからです



https://youtu.be/i3cfJTEa0yY
今日本人が政権を選択、
これをやりたいと思ってもできない現状
米軍と日本の官僚が月2回会議をする
(米軍が日本の高級官僚に「指示」)

【日米合同委員会】
合同委員会の決定事項は
日本の憲法より効力があり
現職総理にすら報告されない

「占領されているのに等しい」


2024年で戦後79年目を迎える日本
その間に食べ物や農薬の成分で知力を落とされ政治に興味がなく
そもそも記憶力や洞察力じたいが下げられてしまってます
(健康の情報を追うと、より国民が追い詰められている事が理解できます
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/13724309.html
「【経済学】「頭のいいひと教えてくれ。日本」の回答画像1
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A