アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

京成の空港アクセス線に、成田湯川駅が途中にありますが、この駅がある付近に、アクセス線と立体交差で、JR成田線の我孫子支線が通っています。
JR側にも駅を作ればよいのに、と思いますが、と思いますが、作る予定はないのでしょうか?

またさらに空港方面に進むと、イオンタウンのあるところの、巨大な構築物を通過します。
この巨大な構築物は、京成の下の階のところにはJRの成田空港に向かう支線も、ちょうどこの直前で成田線から分岐してきて、合流する感じです。
構築物があるので駅を作ることは簡単なように思いますが、ここにも駅は作らないのでしょうか?

A 回答 (2件)

こんにちは。



そのイオンタウンのある場所は“土屋”地区と言うのですが、このように駅の設置構想があります。
https://trafficnews.jp/post/126020
https://jidolmagazine.com/2021/10/04/%E6%96%B0%E …
https://walk.tokyo.jp/2023/05/28/keisei-line-new …
ただ、鉄道会社だけの費用では難しいですね。
行政の支援次第です。
    • good
    • 2

>作る予定はないのでしょうか?



検討はしているけど、決定しない、というところでしょうか。
駅を一つ作るには結構な費用がかかります。作っても利用者が居なければ費用を負担する側も躊躇します。

今は「出来れば便利だけど、利用者がいるか?」という議論で止まっています。

>構築物があるので駅を作ることは簡単なように思いますが、ここにも駅は作らないのでしょうか?

構造物があるとむしろ駅を作るのが難しくなります。駅は必ず上下に移動する階段やELVが必要で、柱や梁を作るときにあらかじめそれらを配置する意図をもって作る必要があるからです。

JRが空港支線に分離する構造物は途中に床ができているので、もしかしたら設計時に駅を想定していた可能性がありますが、だとしても成田新幹線の時代の設計です。

現状からいうと、この場所に駅ができることはないでしょう。なぜかというと、ここからは元々成田新幹線用に作られた線路をJRと京成がそれぞれ単線で走っていく区間になるからです。

ここに駅を作って停車させても、所要時間が長くなるだけで利便性の向上にはつながりにくいです。

とはいえ、成田空港は第1~第3ターミナルを集約して、大きなターミナルにする計画を立てているようで、集約した新ターミナルの位置によっては、今の京成東成田駅が最寄り駅になる可能性もあると言われています。

東成田駅を使わなくても、新ターミナル用の駅はJR・京成本線・スカイアクセス線の3面6線になる可能性があり、単線も複線にするとか、JRは別ルートで成田線の本線に接続するなどの改良があるかもしれません。

もし、JRと京成による空港支線の共同利用が終わるなら、イオンのところに駅ができるかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A