プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

車を買う予定ですが、当方千葉在住で車が愛知にあります。
550ccの軽でキャブターボです。業者側によると納車時にはナンバーも取れるようにするとのことです。
現車確認したところ純正の大分細いタイヤだったので、乗り慣れない車で納車直後での高速での自走は厳しいと感じました。(売りに出してる業者からも乗り慣れないうちは高速はお勧めしないと言われました)
なので持って帰る手段として
・陸送
・下道で自走
・限定解除して積載車レンタルで輸送
の3つを考えてます。

陸送だと今年から25年以上経過した車の陸送料が大幅に値上げされたとのことで相当な金額になりそうです。
https://ameblo.jp/shirajii32/entry-12836192579.h …
下道で自走するとなると、googleマップでノンストップだと8~13時間とのことなので、どこかに一泊を考えてます。
当方5トン限定で積載車を運転できない為、教習所で限定解除してから積載車をレンタルして取りに行くという手もあります。

どちらが良いと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • 車がL55ミラのターボで中古で探してもそこにしか出物が無かったからです。

    40年以上前の550ccの軽なので現行車乗るのとは訳が違いますし。その手の車を何台も売っている店なのでアドバイスはきちんと聞いておくべきだと思ってます。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/03 21:05
  • 11年家族会員として入ってるのでJAFは問題ないです。
    5トン限定の弊害がこんなところで生じるとは思いませんでした。
    限定解除すれば積載車運転できることにもっと早く気づきたかったです。

    No.3の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/03 21:44

A 回答 (9件)

免許はあるけど


自分なら下道+高速だけど

将来を見越して
5トン限定解除かな
    • good
    • 0

愛知から浜名湖まではR23で静岡県内は沼津までR1なら元はバイパスなのでその辺の下道を走るより数十倍は楽です。


沼津からR246に入ればイヤな箱根越えが無いので楽です。
R23とR1は元はバイパスなのでそこで調子を確認して大丈夫そうなら高速に乗れば良いと思う。
    • good
    • 0

個人的には、積載車のレンタルはないなぁ、地元で借りて往復積載車ならそれでも1泊確定ですよね?それとは別に、旧車好きで今後積載車を運転する機会がありそうなら限定解除を(いつか近い将来に)しておくことは悪くないと思いますけど。



お金を払って時間を買った方がいいと思うなら陸送依頼、時間はたっぷり余っているなら自走かなぁと思います。自走の場合、宿泊費を抑えたいのであれば、国道1号線沿いには一人で宿泊できるラブホもそこそこありますので、そういったところを利用するとかでもいいかもしれません。

ちなみに、40年前の軽自動車だって高速道路は走ってましたよ(時速85キロでキンコン鳴りましたが)。何が不安なのでしょうか?
    • good
    • 0

>乗り慣れない車で納車直後での高速での自走は厳しいと感じました。


それで、積載車?
私にはあなたの考えが理解できませんな。

故障が怖いのなら。
牽引ロープ積んで、誰かの車で取りに行ったら。
今の、牽引ロープ、結構優秀ですしね。
    • good
    • 0

ダンガンなら運んでもらう。

そもそも、そんな金額にビビるようなら、旧車に乗る資格がないのではと、思わないでもないです。
    • good
    • 1

40年以上前の軽とはご質問内に書かれていませんてしたので。


失礼しました。
    • good
    • 0

その車の調子を確認するためにも自走がいいですね。


何かあった時のためにも下道を走る。
高速で何かあったら牽引か積載、安くはありません。
JAFに入っておくのは必須です。
この回答への補足あり
    • good
    • 1

下道を走る


...箱根を迂回を前提で、三島からR246で厚木-横浜-東京-千葉着
    • good
    • 0

積載車レンタルして運転できるくらいなら、自分で運転できそうだと思うのですが・・・



「乗りなれていない」が理由てしたら、レンタカーを借りては高速に入れないという理屈になりませんか?

タイヤの太い・細いは、純正なら問題は無いだろうし、

私なら高速で持って帰ります。

何で千葉の方が愛知で、引き取りの費用掛けてまで車を買ったの?
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A