プロが教えるわが家の防犯対策術!

介護士の仕事について相談させてください。質問よ言うより相談になるかもしれません。私は特別養護老人ホームに勤務して10年目の介護士になります。(因みに32歳です)資格は介護福祉士を取得しています。もう高齢者施設の介護職員として長く働いていますが,やり甲斐が薄れてきており言葉は悪いですが惰性で仕事をしているような感じになっています。もちろん介護の仕事は誇りを持っており日々の介護業務に対しては出来る限り最大限のケアをしているつもりです。しかし,やり甲斐というものが薄れているのもあるせいか何となく新人の頃のような溢れるばかりの意気がなくなりモチベーションが低い状態がここのところ続いています。その理由として思うのが私の勤務する特養がここ最近,外国人の採用がものすごく増えたことがあるかなと感じます。現在は,全体の約3分の1がベトナムやフィリピンのなどの東南アジアの外国人介護スタッフになりました。そのことにより個人的に仕事に対する士気が少しずつ下がってしまったように感じています。5年ほど前は日本人の介護職員しかいなかったのでコミニュケーションもとりやすく仲間と協力しながら入居者さんのケアをする事にやり甲斐を感じていました。しかし今はどうすれば外国のスタッフとスムーズにコミュニケーションがとれるかなどばかり考えてしまいます。もちろん外人スタッフは皆さん優秀な人材だと思いますが,私の力量不足もあり上手く接することが出来ません。ここで本題なのですが,この頃の高齢者施設はどこの事業所も技能実習生や留学生などの外国人スタッフが増えているものなのでしょうか?また介護業界として介護職員の人手不足を補うため今後は外国人介護士の需要が増えていくと思われますか?

A 回答 (3件)

転職を検討するほうがよいかもしれません。


今の外国人スタッフは、ある程度の期間が経過すれば、本国に帰国して、新たに他の外国人スタッフが雇用されるのではないかと思います。
これは、介護労働者の賃金が安く抑えられているからだと思います。
介護職の賃金が安いのが、そもそも問題です。
ところで,
公務員の賃金は、人事院勧告によって民間準拠で(大企業や中堅企業に足並みをそろえて)決まります。
私の意見としては、介護職も公共サービスなので、同じような方法で決めるべきなのではないかと思います。
    • good
    • 0

読みにくいという人もいるようですが、わたしは非常に読みやすい文章だと思いました。


外人スタッフ入れず、日本人スタッフだけでやっている会社もあります。ホーム利用者様にとっては、やっぱり日本人の方が安心できますからね。ただ、特定技能ということで、全体的には外人が増える傾向にありますね。
    • good
    • 1

非常に読みにくいので


改行をして下さい

>この頃の高齢者施設はどこの事業所も
>技能実習生や留学生などの外国人スタッフが
>増えているものなのでしょうか?

 親が通所&入所していた
特養には、技能実習生や留学生でなく
外国人スタッフが、働いていました。

>また介護業界として介護職員の人手不足を
>補うため今後は外国人介護士の需要が
>増えていくと思われますか?

 介護業界に限らず
いろいろな業界で人手不足なので
外国人介護士以外にも
元気なシニアが、老人を介護している
現場もありますよ。

 親が通所&入所していた
特養には、60を超えたシニアの方が
送迎の運転手をしていました。

 フィリピン人の介護士は優しいそうです(笑)

    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています