プロが教えるわが家の防犯対策術!

弟の嫁の兄弟が、弁護士と裁判官だそうですが、会ったことがありません。
もし本当ならすごいですが、弁護士はまあ、わかりますが、裁判官って、
すぐになれるものなのでしょうか?
絶対無いとはいえませんが、その姉というか妹の嫁がそういうの全然わからずに、
無意味なのに、普通のノートの白紙に名前と印鑑を押さされました。
それ渡したら、弟に。意味が無いって言われたとされました。
こんな分からない人が姉と妹にいる(嫁さんのこと)兄弟が弁護士と裁判官してるって
すごいというか、どういう家庭なんだろう?

A 回答 (6件)

お礼へ


その嫁さん、あなた方にウソばっかりついてるじゃないですか。
きっと兄・弟もウソですよ。
いるかどうかも疑わしい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

うお、やっぱりそうですか。
私も父も母もどうしてだろう?って、
今でも謎ですからね。
でもそういうのが教えてほしいという願いが邪魔なら、
嫁さん、嘘ついてる感バリありますよね。
嘘つく嫁と一緒にいるじゃないですか、私の弟は。旦那だから。
やっぱり家族としては心配です。
弟はきっとまるめられているのではないか?って不安でしかたないです。
弟はもう、離婚したいのが本音と言っていましたから。
どうなっているかホントにわかりません。
だから嫁を疑うんです。せっかく結婚を一つ返事でオッケーしたのになあって。
面識したくないならそれで良いです。強制はしたくないから。
不満はあります。当たり前ですよ、そういう嫁の旦那になっているのが
自分の弟だからね。大事だから。
弟が一度怒ってきてました。嫁をつれて。
そしたら、結婚してから全然ちがうよな?おまえは!みたいに嫁に言っていました。私らはよくわからなくて、今でも謎です。
弟が怒っていた理由、なんだかわかる気がします・・。

お礼日時:2024/04/16 15:07

弟の嫁の兄弟が、弁護士と裁判官だそうですが、


会ったことがありません。
もし本当ならすごいですが、
 ↑
別に、すごくありません。
昔の司法試験なら、合格率2%程度
でしたから、スゴいですが
現代は、法科大学院を出れば
合格率は45%にもなります。



弁護士はまあ、わかりますが、裁判官って、
すぐになれるものなのでしょうか?
 ↑
司法研修所卒業試験
で上位1/3以上なら、なれます。



絶対無いとはいえませんが、その姉というか妹の嫁がそういうの全然わからずに、
無意味なのに、普通のノートの白紙に名前と印鑑を押さされました。
それ渡したら、弟に。意味が無いって言われたとされました。
 ↑
白紙に署名印鑑はやばいですよ。
悪用されかねません。



こんな分からない人が姉と妹にいる(嫁さんのこと)
兄弟が弁護士と裁判官してるって
すごいというか、どういう家庭なんだろう?
 ↑
兄弟が専門家でも、他の兄弟は素人。
別に珍しくもないと思いますが。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

うん、分かりました。

お礼日時:2024/04/16 14:39

お礼へ


あーそうか分かったぞ。
あなたは弟嫁に2人の兄・弟がいてその2人が裁判官・弁護士だという話は本当なのかを知りたいわけですね?
白い紙に署名捺印させたり訳のわからない事をさせるから疑わしい、と。
そうですね。
弟嫁は「新婚の邪魔するな」と言ってる事からあなたが嫌いなのが分かります。
あなたを遠ざけるためにそのようなウソをついてる可能性はあります。
しかしそれ以上のことは回答者には分からないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

はい、そうですよ。
結婚の邪魔して私が得するのかな?分かりません。
私の弟の嫁なのですが、弟が結婚当時、よく私の携帯に
嫁に対しての文句を書いていたので、本当かなあ?と思って、
嫁さんに訊いたら邪魔しないでと言われたんです。
邪魔というよりも、結婚当初から借金があったとか、大量に洋服を買って、
箪笥にかくして私の弟にそれがばれたからと泣くし、私の母には洋服売りに
いくんですよって嫁が嘘ついてたこともありましたからね。
どこに売りに行くの?って訊いたら、無印に。って言われたそうです。
無印って洋服売れるんですか?
それに、裁判官というのも弁護士さんというのも名刺くらいは渡してほしいなって思いましたから。
ダメなんですかね?名前も教えてくれません。兄と弟の名前です。
私だけなら、私が嫌われていると思うけど、父と母にも言いませんよ。
名刺もないし。どういうことでしょうか?

お礼日時:2024/04/16 14:32

裁判官も弁護士も資格は同じ。


弁護士は新米でもいきなり独立開業可能。
裁判官は採用試験に受からないといけない。
そういう意味では、裁判官の方が難易度が高い。
司法試験は文系資格の最難関と言われているので、どちらにせよ「すぐになれる」ものではない。

後半は何を言ってるのか意味不明。
どういう家庭か?
「法曹関係者を多く輩出している家庭」です。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

>「法曹関係者を多く輩出している家庭」です。
そうでしたか。いや、面識もないものですから、わからなかったですが、
要するに良い家庭なんですね。
嬉しいです。ありがとう!

お礼日時:2024/04/16 13:50

何が質問ですか?


①裁判官が弁護士として法律事務所に転職したりその逆などもありますよ。
②その姉の妹の嫁とか、無意味なのに白い紙に何とかとか、誰が何をしたのか分かりません。
③最後の質問、どういう家庭なんだろ?・・そもそも話がさっぱり分かりません。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

1そうなんですか?知りませんでした。兄が裁判官で、弟が弁護士とかいわれましたよ。
2兄と弟の間の人が嫁さんになっているので、どう書けば良いかわかりませんでした。すみません。
白い紙にって言っても、ノートの切れ端みたいなものでしたが、嫁さんが、
新婚を邪魔しないで下さいといわれ、わかってますよって言ったのだけれど
信じてくれなくて、そのノートの切れ端に署名と印鑑を押して下さいと、
言われてそのようにしました。
そしたら、嫁さんは自分の兄か、弟のどちらかに渡したんだと思います。
そしたら意味がないです。と言われたということです。
3,いや、普通なら一度でも良いから面識しないのでしょうか?今は
しないのが普通なのか、わからなかったから、どういう家庭だろう?
って、なんとなく思っただけです。ここは無視してかまいません。

お礼日時:2024/04/16 13:47

司法修習生の就職先は弁護士や裁判官、検察官がありまして、資格に違いはありません。

普通の大学を出た人が民間に進むか公務員になるかの違い程度です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

わかりました、ありがとうございます。
親切にありがとう!

お礼日時:2024/04/16 13:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A