dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

姉の愚痴を10年以上にも渡って両親から聞かされ続け、姉は悪だと刷り込まれた状態で、突如両親から「姉とは家族で血の繋がりがあるんだから仲良くしてほしい」と手の平を返されるようなことを言われたとします。
あなたなら仲良くすることはできますか?

また、あなたなら大切な子供をメンタル不安定でリスカ痕だらけのきょうだいに会わせたいと思いますか。

-----
先程同内容の質門を投稿したのですが、長文かつ読みずらかったので少し要点をまとめての再投稿です。色々な意見をお聞きできたらなと思います。(文章作るのが得意でないのでこちらでも読みずらかったらすみません...)

現在私は上記状況にあります。

不器用な姉は時に父からの暴力を受けながら厳しく育ちました。姉は早々に精神的に病み、リストカットやオーバードーズを繰り返し、両親はそれに手を焼いて何年も何年も姉に対する扱いが上手くいかないことによる不満や愚痴を妹の私に対して言い続けました。

姉は比較対象の私を親のいない所で罵ってきました。

両親は私に対して優しくしてくれたし、育ててくれる大切な家族なので両親を困らせる姉のことを許せませんでした。

姉は実家を出て暫くして、近況を尋ねる連絡が気に食わなかったのか、私のSNSを遮断してきたので疎遠になりましたが、所用での帰省時顔を合わせることが数回。その度に相変わらず私に対し酷い言動を繰り返し、家族の雰囲気も悪くなるため鉢合わせにならないよう行事の際に姉の参加の有無を事前に両親にきいて接触を極力避けるようにしました。

姉は数年後結婚したのですが、連絡手段が無いため祝いの連絡は入れませんでしたが、その半年後くらいに姉から「私は両親とあなたを許すことにした、今までの酷い言動は精神病によるものだ、仲良くしたい」と突如連絡がきました。
姉は親を困らせ、私も酷いこと言われ困ってきたし、とにかく姉のせいで散々振り回されてきたため、正直これまでのように距離を置いて過ごしたいというのが本音でした。姉と会わず、両親から姉の愚痴をきくことなく距離を置いて過ごしているときが1番幸せだったので、姉に対しては「元気にしてる、多忙で返信できない」と返信し、そのまままた連絡のない状態となりました。私は姉から仲良くしたいと連絡が来たけれど、それでも私は距離を置きたいと両親に伝えました。両親は私の意見を尊重していました。

暫くして、自分が長らく付き合っていた方との妊娠が分かりました。親に妊娠の報告をすると突如「姉とは血が繋がっている家族なんだから仲良くしてほしい。今までずっと仲良くして欲しいと思っていた。姉も家族だから直接妊娠したことを伝えるべきだ」と言われました。

私は親から愚痴を10年以上聞かされ、両親の困っていた姿を1番近くで見ており、親の情緒をサポートしてきた立場だったのでいきなりそんなことを言われ困惑。姉=親を困らせる悪いやつと刷り込まれていたのでいきなりそんなこと言われても仲良くしようという気持ちにはなれませんでした。両親にその話をしましたが納得してくれず何度も同じ話をしてきました。
私はメンタルが不安定でリスカ痕だらけ、大量の精神薬を服用中、話そうと思ってもヒステリックを起こしてまともに会話のできない状態の姉を子供に会わせたくないです。

でも妊娠したことを報告したら家族は姉にも子供に会わせてやれと言ってくるでしょう。

大切な子供に心の傷を負わせるような事があった時私は家族と私自身を生涯恨んでしまいそうなのでその理由と共に姉への妊娠報告はできないと断っても「家族なんだからー...血が繋がっているんだからー...」という理由で中々納得してもらえません。

姉のことは今でも許せないし、なんだか突然手の平返す発言をする親のことも嫌になってきてしまいました。

妹によると子供の存在を姉には言わないでいてくれているようですが、姉との不仲で両親が困っているので妊娠したことを伝えてくれないかと妹からも連絡がきました。

親には育ててくれた事に感謝してるし、困ってるところ見たくないし、言えるもんなら言いたいのですが、姉を許せないという気持ちと自分の家庭に危害が加わる可能性、主に二点からどうしても妊娠を伝えられそうにありません。

皆様が私の立場であれば妊娠したことを伝え、姉と仲良くしようと思いますか?

質問者からの補足コメント

  • ご回答ありがとうございます。
    補足になりますが私も姉も既に実家を出ています。
    親への妊娠報告をしに帰省した時や、その後のLINE等で言われた言葉です。

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2024/04/22 16:25

A 回答 (4件)

子どもが産まれて母親になったら、あなたの考え方も変わるかも知れないですし、今は無理に仲良くしなくてもいいと思いますよ



親とも姉とも会わないのが精神的に楽なら、会わないでおきましょう、精神的に不安定になりがちな妊娠中に積年の恨み混じりの不仲を解消させようとする親が かなりムチャ振りです
    • good
    • 0

姉と仲良くするかどうか、について。


親の意見はどうでもよくて、あなたがどう思っているかでいいと思います。
人の考えは、時間が経てば変わるものです。
言われた側は覚えていても、言った側はそれほど覚えていません。
別に手のひらを返しているわけではありません。
時間が経ち、考えが変わっただけの話です。

過去の経緯にこだわる話なのかどうか、で判断してください。
危険を感じるなら会わせなければ良いのです。それでいいと思います。
その点については、何かあった時に両親や妹に責任を負わせることは
できないので、あなたが守ってあげてください。



これは例えばの話ですが、姉が土下座してあなたに謝罪したら
許せるものなのかどうか、って感じでしょうか。
両親も姉も、あなたにごめんねと泣きながら言えば済む話なのでしょうか。
姉の愚痴を10年も聞いているだけで、途中でどうにかできなかったのですか。
無視して放置してきたのなら、今回も放置すればよいのです。
会わせたくない、で終わる話です。それでいいんですよ。
あなたの考えを無理に家族に納得してもらう必要もないと思います。

妊娠報告は別にどっちでもいいです。
産まれればわかる話ですから。
信用できない家族に子を会わせる必要はありません。

でも、一度冷静に判断してみてください。
    • good
    • 0

私は良い歳ですのでその姉の様な背景があれば上手い様に立ち回ります。



拒絶だ絶縁だ出はなく、話してみて全然変わり無く無理であれば距離を置くし、可能であれば普通に付き合います。

私は子供ではないし、親、姉、妹の立場や現状を考えて行動します。

付き合うのも距離を置くのも自己責任です。

貴方も親になると分かりますが無自覚な差別や扱いの違いは結構なダメージがあります。

貴方の姉の全てを肯定は出来ませんが、全てを否定も出来ないのです。
    • good
    • 0

別に姉とは不仲ではないと思います。

原因は親のマインドコント
ロールです。つまり親の躾と言うか育児が間違っていた事が原因
です。

親と同居するから姉とは不仲と思ってしまうんです。だから自宅
から出て早々に一人暮らしをする事を勧めます。
この回答への補足あり
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A