dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今小さな個人飲食店でバイトをしています。元々バイトは3人体制(出勤は1日に1人だけ)だったのですが、4月から2人体制になりました。9月〜2月の間私1人になります。新しい人は入れるのか聞いたらあまり増やすのに乗り気では無い感じでした。出来れば私に全部出て欲しいそうです。(平日は4、5時間、休日は4時間かフルだと9、10時間くらい)大学を休学してて暇だしバイト先は好きなので出れない事はないのですが、正直毎日やれるかどうか不安です。辞めるという選択肢は一切ないです。1年で1番忙しい時に1週間くらい毎日出たら体調を崩した事があります。。諸々が不安なので、体力と根性を鍛える方法教えてください…。

A 回答 (3件)

バイト先が好きって気持ちあるなら充分です!



珍しいですよ!好きだと言えるなんて、相当恵まれた環境なんだと思います。
    • good
    • 0

まずは、労働法の遵守。

休日はきちんとあるのでしょうか。個人店だとあまり法律も知らんと根性論、精神ろんだけでゴリ押しする頭の弱い経営者が多々います。それに巻き込まれて体調を崩しては本末転倒です。
例え休学していても本来は勉学が本来すべきこと。あるいは将来への投資を今はすべきことかと思います。
その上で、仕事を続けるのなら、まずは法令をきっちり守らせる、ご自身がわかっていないのなら理解すること。そして、長い事続けられるように無茶苦茶な事をしないこと。一時的に無理はできても体調を崩して長期に休んでしまえば、結果的に周りに迷惑を描かけることになる。
これらは、いまだけの話ではなく、これから先の社会に出たら当たり前の話になります。
しっかり頭を使ったうえで、責任を持って仕事されたら良いかと思います。
    • good
    • 1

体を鍛えろ。

体もメンタルはつながってる。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A