dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

マルチャンの麺作りみたいな袋麺知りませんか?
無いと思いますがとりあえず聞いてみます
それにちかいのがチキンリーメン
他はどれも白い粉麺で食べる気しません。

A 回答 (4件)

マルちゃん正麺の間違いでは?


麺づくりはカップしか売ってません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

解決しました

お礼日時:2024/04/27 09:55

誤「マルチャンの麺作り」


正「マルちゃん麺づくり」

インスタントラーメンの分類としては、東洋水産「マルちゃん麺づくり」は「ノンフライのカップ麺」です。

東洋水産の「ノンフライの袋麺」は「マルちゃん正麺」があります。発売は袋麺が先。

他社もノンフライめんのカップ麺や袋麺を出しています。
一口にノンフライめんと言っても製法は各社違うので、味は違います。各社のノンフライめんを食べ比べて、好みに合う製品を見つけるとよいです。どんな麺を好むか/求めているかは人によって違うので、一概にどれがおいしいとは言えません。

・日清食品「ラ王」
・サンヨー食品「麺の力」
・明星食品 「麺神」
など

「チキンリーメン」という商品は聞いたことがありません。

「チキンラーメン」なら、インスタントラーメンの元祖ですが、ノンフライめんではなく「油揚げめん」です。色が茶色なのは揚げ色です。製法が全く違う。

日清食品の創業者・安藤百福氏が発明した世界初のインスタントラーメンが「油揚げ麺」であったことは、あまりにも有名な話です。

「白い粉麺」というのは意味不明です。
ラーメン/中華麺は生地にアルカリ剤の「かんすい」を使うので、インスタントラーメンもラーメン店の生ラーメンも、必ず黄色っぽくなります。濃さはそれぞれ違います。

長崎ちゃんぽん麺/皿うどんや沖縄そばもアルカリ剤を使う麺であり、少し色がついています。日本の素麺やうどんとは別系統の麺と言えます。
    • good
    • 0

は?


自分が「マルチャンの麺作りみたいな袋麺知りませんか?」と質問したから麺づくりに袋麺はありませんと答えたの。
    • good
    • 0

≻マルチャンの麺作りみたいな袋麺知りませんか?


知りませんし、そもそも麺づくりに袋麺はありません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

知らないなら来るな。
いたづら回答として通報しました。

お礼日時:2024/04/26 15:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A