アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

【緑茶】なぜ日本国内で日本人の緑茶消費量が激減しているのですか?理由を教えてください。

A 回答 (9件)

減少傾向だが激減とは言えないでしょう。


https://www.zennoh.or.jp/bu/nousan/tea/seisan01b …

あなたが統計を誤認したか、激減の意味を理解できていないかのどちらか。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

みんなありがとうございます
2割減ってますけどね。

お礼日時:2024/04/22 20:33

ウーロン茶や紅茶を好む人が増えたからと思います。

    • good
    • 0

美味しい飲み物が色々増えたからかな…(⁠^⁠^⁠)?

    • good
    • 0

あなた自身はコーヒーより茶を多く飲みますか?


それが理由です。
    • good
    • 0

若者は、コーヒー派が多いです。


お茶好き老人は、年ねん、お亡くなりですし…。
    • good
    • 1

個人的には、緑茶の味が、薄いのが


原因のように、思います。

私は、何十年も、コーヒーをノンシュガーで
飲んでいました。
一日何杯も、ドリップして飲んでいました。

紅茶は、独特の渋みが嫌で、飲まなかった。

この3~4年前から、健康に良いからと思って、
緑茶のみに変えました。

当初は、全く味がしなかった。
コーヒーの強い味にくらべたら、美味しさは
全く感じなかった。

しばらくして、ようやく緑茶の美味しさを
感じるようになりました。
甘みや渋みが、子供の時の煎茶に近い味に
感じるようになった。

周りには、強い味の飲み物が溢れていて、
味覚が、鈍くなっていると思います。

市販のお茶も、無理やり抹茶を混ぜて、
緑茶感を出そうとしたり、少し邪道に
感じています。
    • good
    • 0

お茶を淹れて飲む習慣が薄れたんじゃない?


それと今は、緑茶はペットボトルで買える時代ですしね。
そっちに移ったってことです。
    • good
    • 0

多分年寄りが減ってきた、


年寄りが施設に入ると急須で淹れなくなります

若い人はめんどくさいから急須買わない

アンダー40から49

急須でいれたようなお茶綾鷹

がのみたいなら、

急須でいれてポットでもちあるく

これがめんどくさいからペットボトルかう

ゴミがでる、悪循環を繰り返す

なので環境大臣だった小泉がレジ袋有料にしてもゴミへらない、

小泉が悪なんですな
    • good
    • 0

日本人の主食であるお米の消費量が減少してパンの消費量が増加している様に「食べ物の欧米化」が一つの原因だと思います。

ミネラルウォーター消費量の増加と共に緑茶消費量が減少していると思います。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A