プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

子育て経験のある方に質問です。
現在、妊娠6ヶ月の妊婦です。

赤ちゃんを産んでから数ヶ月ってどのような生活ですか?
旦那も育休をとるか悩んでいます。
私の産休育休でお給料が6割くらい?になることと、旦那の稼ぎがそこまで高くないことが少し心配で、、
出来れば旦那には満額のお給料がもらえるように働いてほしいところですが、私1人で子育てすることはかなり難しいでしょうか?
あと、お出かけとかはほとんど出来ないと思ってたほうがいいですよね?
教えていただけると嬉しいです。

A 回答 (5件)

既婚男性 子供3人です。



>赤ちゃんを産んでから数ヶ月ってどのような生活ですか?
ひと月単位で変わりますよ。

最初の1か月は2時間おきに授乳です。母乳中心、または完全母乳を目指すと母親は寝る時間がまったくありません。
 なので完全母乳を目指すなら、少なくとも最初の1か月は旦那さんに育休を取ってもらって、家事をやってもらうというか「妻の分の世話と、100%旦那自身の生活を自分で賄う」ほうがいいです。
 

ミルクも使うなら、たとえば20時~26時までは夫がミルクを飲ませ、その間妻は睡眠を取る、ということも可能になります。うちはこの方法で乗り切りました。(旦那さんの帰宅時間が遅いとか定時ではないなら、難しいでしょう)
 ほかにも質問者様は気晴らしでちょっと外に出るぐらいはともかく、買い物などはほぼ不可能になるので旦那さんのサポートが必要です。後、意外に大変なのが洗濯物で、洗濯機を回す時間を作るのが難しくなったりします。

2か月目になると多少間隔は伸びますが、まだ結構厳しいです。

3か月目になるとだんだん回数が減り4か月目に入る頃には1日6回、4時間おきの授乳サイクルになると思います(個人差があるので、心配しないでください。大変でしょうけどね)

4時間おきなら、妻も家事を賄うことが可能にはなっていきます。ただし買い物などは難しいでしょうから、ネットスーパーなども活用することをお勧めします。

6か月を超えると離乳食が始まり、授乳というか食事を含めて1日5回ぐらいの頻度、ただし赤ちゃんによってはすごく寝るので、〇時間ごと、というサイクルはかなり怪しくなります。
 この点、うちの長男はものすごく寝る子だったので、妻もそれに合わせて睡眠し体調を整えましたが、2番目の子は夜泣きがひどく、1歳まで毎晩あやしていました。

お出かけについては、母親の考え方次第ですが、私の妻は3か月までは検診や初宮参りなどの絶対に必要な時以外は赤ちゃんを家からださない、主義でしたので、妻もほぼ3か月カンヅメ状態でした。
    • good
    • 1

あ、お出かけ?ベビーチェアを車につければ、外出できないこともないです。

ただ、赤ちゃん置いて自分だけの外出は、生後半年までは厳しそうですよ。
    • good
    • 0

一人で出来ないわけではありませんが、サポートがあると楽ですね。

産院から退院した直後は、実家から母親に泊まりで来てもらうのが楽だと思います。もちろん親子間の問題が無い想定で。ご主人の育休は、来ている間に母親のサポートを見ていてもらってそれが全て出来るなら取ってもらって、手伝ってもらいましょう。出来ないなら、純粋に稼いでもらうという事で。

生後1か月目までは、何かしらのサポートが欲しいし、首が座って夜泣きもするようになる2か月から半年も比較的大変です。ここまでを平和に乗り切れれば、ひと段落です。生後一年で、立ち歩き、おしゃべりするようになると、かなり睡眠不足からは解放されるようになります。
母乳を出すために、今のうちから乳首の育成をしっかりしておかないと、赤ちゃんが吸えなくて泣き喚いたりもするので今のうちから対策を。少なくとも、夫に家事は丸投げできるように今のうちから教育しましょう。
日常の食事の買い物料理と片付け、掃除と洗濯
これをあなたの納得できるところまでやらせることができればなんとかなります。
    • good
    • 0

まずご懐妊おめでとうございます!



昨年授かった者です。9カ月目になりました。
自分は育休を取らずにやってます。嫁さんの希望に合わせて〜嫁さんも給料が7割弱くらいです。当然ながら日中は嫁さん1人で育児してます。自分は定時帰宅で、遊び、離乳食、風呂、寝かしつけ担当してます。仕事上がりにはキツイですが、その3〜4時間を嫁さん休ませないと(完全に休めるわけではないけど)コッチもキツイです。
お出掛けは、質問者さんと旦那さんのことかな? ウチは2ヶ月に1回、お互い友達なんかと出かけることにしてます。どっちかが出かける場合はどっちかが赤ちゃんと残り。突発的に誘いがあっても嫁さんの気晴らしに行かせますし、嫁さんも代わりに後日出かけてって言いますね。結婚記念日などは、親にお願いして2人で出かけます! 夫婦が同士みたいな感覚じゃないとやっていけないですよw
出産後の生活で1番は夜泣きかなと(汗)夫婦、目を閉じたまま笑いあって、今しかできないことと言い聞かせてます(夜泣きはまだまだありますw)

とにかく、今は身体だけリラックスした状態でお願いします! 産後のこと気になるとは思いますが、できるだけ早めに旦那さんと決めて解消し、吉報を祈ってますv
    • good
    • 0

しばらく お買い物をしてもらうようにしてもらわなきゃ


厳しいかもしれない。
遣って遣れない事はないよ。
何とかやってみて駄目だったら育休取ってもらったら?
居たら居たで 面倒になる可能性が多いかも。
赤ちゃんが寝たら自分も寝る。
家の事は ご主人が帰ってからやってもらう。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A