dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

女性っていうのはだいたい髪を伸ばしますが、その伸びた髪によって「自分は女だ~(゜_゜)」ということを潜在的にも顕在的にも意識するのでしょうか?特に思春期や若い女性にです。

A 回答 (2件)

「髪をのばしたから」意識する、というものではないと思います。


本能的に「女」は女です。

男女の本質的な差について、おもしろい事例があります。それはレゴの例

レゴは男女平等の先進国と言われるデンマークの会社で「男女ともにレゴで遊んでほしい。ただし、女の子向けは作らない」という方針で戦後会社を運営してきました。

しかしどうやっても女児ユーザーが増えない。なので女児が好む「人形」を採り入れてミニフィグを作ってみたり、動物シリーズを作ってみたりしましたが、やっぱり増えなかったのです。

で、結局2012年にレゴフレンズという「女児向け」製品を作ることになり、女児が好む人形や家、ピンクやパープルといった色使いのものをつくったのですが、これが大ヒットしたのです。

これをみれば「5歳児でも女は女」なのです。

ジェンダー研究では「男女の差は環境によって左右され、女性は社会的制度や周囲の環境によって女性的な思考を獲得する」と言われていたのですが、まったくのウソであることがだんだん明らかになっているわけです。


ということで「髪が長い」ということが女の子にとって「女性としてのアイデンティティの一つ」にはなるといえても《髪が長いから女の子だと感じる》ということはないといえます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど。日々髪を手入れしていても「自分は女だー(゜_゜)」とはならないのですね。

お礼日時:2024/05/16 16:05

あれ? ブロック解いてくれたんですね、ネカマさん。



髪の長さによって意識はしません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

あなたがブロックしたんでしょ?そうか、ただ手入れのことを考えるだけですか。

お礼日時:2024/05/18 09:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A