dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

日商簿記2級の統一試験って、基礎固めしっかりしてる人でもギリギリ合格になるれべるなんですか?

A 回答 (3件)

No2です。


模擬試験は、↓ が無料で、解説も詳しく、よかったです。
https://www.cpa-learning.com/courses/360012
https://nsboki-cbt.net-school.co.jp/exam/level2/ …

ご健闘を!
    • good
    • 0

簿記2級 合格者です。

最近のネット試験でした。(合格は70点以上)

・1回目 69点で、不合格。
 - ラスボスの連結会計のアップストリームは捨てで、受験。
 - 敗因:第1問仕訳が12点しかとれず、練習不足が露見 
     第5問の直接原価計算で、理解不足が露呈で、点数取れず。
    ↓
 1点差の不合格に詳しくて、すぐさま1週間後の試験を申し込む。
 
・2回目 68点で、不合格。
  試験終了時点では、合格を確信してたいのですが。 第2問財務諸表と第5問で、複数の計算間違いをやらかしていた模様。
    ↓
 今度は、2週間後の試験を申し込む。

 - 仕訳問題も含め、全般を総復習。
  連結会計は、簡単な問題を含め、繰返し解いて、仕訳を頭に叩き込む
  工業簿記は、練習問題の幅を広げ、初見の問題でやられないように。

・3回目 88点で合格!
    
 ー あれだけ練習した連結会計は、出ず。
  工業簿記で、総合原価計算の初見問題が出て6点しか取れなかったのですが、他がほぼ良好でしたので、合格。

簿記2級は、以上の苦戦で、受験料を余計に支払いましたが、ネット試験のおかげで、リベンジはしやすくなり、短期決戦で合格できました。

質問者様は、受験料の寄付最小限での合格を期待しております。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

一回目で69ととれてるなら大分実力あるように感じます。
問題集とか結構やられてました?

お礼日時:2024/05/22 12:07

俺は88点だった

    • good
    • 0
この回答へのお礼

めちゃめちゃすごい!!!

お礼日時:2024/05/16 18:41

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!