プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

お恥ずかしい話ですが、小5の二男が家のお金を持出すようになってしまい、対応に苦慮しています。
どなたか良きアドバイスをお願いします。

昨年末、部屋に見慣れぬゲームボーイやソフトが多数あり、問い質すと金庫からお金を持出して購入していたことが発覚しました。(最初は借り物とウソを言っていました)

総額で15万円位になり、その時は厳しく叱りました。
(ゲーム類はすべて売却しました)

その後、今月になってキャラクター類の文房具があり、また金庫と財布からお金を盗んでいることが分かりました。(7千円)
最初は父の財布から取っていたと言い、その後、金庫からも取っていたことが分かり、親としてショックを受けてしまいました。

本人は、欲しい物があって、そのようなことをしているのではなく、お金を持ったから処分に困って買い物をしているようにも見えます。

二度目であり、どのように接していいか分からない状態です。

二男の性格は、おとなしく、口下手です。

A 回答 (14件中11~14件)

今の親って子供を殴ったりはしないのでしょうか?


そのくらいされても仕方ないくらい悪いことですし、
俺の親だったら間違いなく殴られたと思います。
このまま放置したら間違いなくとんでもない人間になりますよ。
犯罪を犯して逮捕されるかもしれません。
悪いことをしたんだから頬を張るくらいしても良いのではないでしょうか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

厳しい意見ありがとうございます。
頬を一発殴りました。
その後の対応について、意見をお聞きしています。

お礼日時:2005/05/19 13:41

金庫には鍵はないのですか?暗証番号とか・・・。


暗証番号変えたり、鍵のありかを変えてみたり。
お財布の場所を変えてみたり。
お金を抜き取られないような環境作りも必要なのでは?

息子さんへは、やってはいけないことをしたという自覚はあるのでしょうか?ただ叱るだけならどうして悪いのかとか解らないかもしれないですね。
それ以外の時は普段通り接すればいいんじゃないんでしょうか。よそよそしいと、繰り返すかもしれませんし。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
金庫は鍵がなく暗証番号で施錠するタイプのを設置しました。子供は、この時マスター番号を覚えてしまいました。暗証番号の追加・変更は出来るのですが、このマスター番号自体は変更が出来ません。金庫には触らないこと、金庫の中のお金は数えてあることを言い聞かせています。

お礼日時:2005/05/19 13:38

はじめまして。


それは親御さんとして心配ですね。それが「悪」というコトをよく理解してないのでしょう。
そろそろ根気よく教えてあげましょう。

「罪」を犯し「罰」を受けているような、映画等を見せてあげるのもよいし、まずはそこから...

いかがでしょうか?

もし私の子供でしたらそのようにします。

きつく叱ると、叱られてることばかりが頭に残りよく理解できないかもしれません。抱きしめてあげて、涙をみせて心に訴えてみませんか?

質問者様は一大事ととらえて、ナーナーにせずこのような場で思い切って相談している勇気のある方です。きっと貴方様のお子様でしたら少しずつわかるのではないでしょうか?

頑張ってください!!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
子供には罪の認識をさせるため、毎日風呂掃除をさせて様子を見ています。

お礼日時:2005/05/19 13:24

こんにちは。



>本人は、欲しい物があって、そのようなことをしているのではなく、お金を持ったから処分に困って買い物をしているようにも見えます。

欲しいものがあってお金をとったわけではない、という事ならば
それはお子さんのSOSなんじゃないでしょうか・・?

おとなしく、口下手ということで
「手のかからない子」といって普段放任していたりしていませんか??

お金を盗むことはとてもいけないことなんですが
それを頭ごなしに叱る前に「なぜそうしてしまったのか」を
お子さんの目線に立って聞いてみてはいかがでしょうか?

えらそうな事を言ってしまってすみません。
大変だとは思いますが、焦らずがんばってください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございます。
子供の目線に立って、考えてみます。

お礼日時:2005/05/19 13:18

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!