プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

現在、CDプレーヤー→アンプ
を通して聞いています。
しかしCDを聞くと雑音が入ります。
PC→アンプ
とやったら全く雑音が入りません。ラジオも同様(問題ない)です。
っていうことなので、CDプレーヤーが悪いですよね?
20年前くらいのパイオニアのです。
それで分解して壊れてもいいのでどこを磨いたり、どこをどうやって修理したらいいか教えてください。
具体的に説明を下さい宜しくお願いいたします。
修理は得意です。大丈夫です。
ご回答お願いいたします。

A 回答 (5件)

自分は自分の経験から書いています。


想像などではありません。

以前ピックアップの弱っていると思われるCDプレーヤーで
CD-Rを再生させたとき、確かに雑音が入りました。
このケースではピックアップの近くについている半固定ボリュームを
わずかに動かすことで解決できました。

こちらのサイトの方の場合は、レンズのずれにより雑音が入っていたようです。
http://mkk.s20.xrea.com/fh.htm
ですので、まったく雑音が入らないなどということは無いと思います。
確かにCDはデジタルではありますが、読み取りエラーが多くなり、
その部分のデータの補完が出来ないほどにもなれば
雑音が入ってもおかしくは無いと思います。

CD再生時に雑音が入ることについては、このサイトでもいくつか質問があります。
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=521690
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=500227
http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=864442

これらの質問からもピックアップユニットの劣化、CD-Rの品質の問題などで
読み取りエラーが増加したことにより雑音が出ていると考えられます。

ちなみに、このページによれば音楽CDはリアルタイムで読み込みを行い、
リトライなどは無いそうです。
http://e-words.jp/w/E8AAA4E3828AE8A882E6ADA3.html
    • good
    • 3

ピックアップが弱ると雑音より音飛びが出る気がします。


そういう症状は?

ピックアップ周辺は修理するにも手が付けようが無いので、レンズクリーナーを使うくらいかも。

簡単な所だと、CDプレーヤーの出力周りで端子を接点活性剤で磨いてみるとか、ケーブル(は問題ない?)交換とか。
    • good
    • 3

#1です


#2さんごめんなさいね
CDはデジタルなのでピック不良では雑音にはなりません、レコードとは違うのです。
ピックが原因の場合、再生すべき元データが読めないのでその時点で読み込みエラーになります。
リトライで読み込めた場合は正常に再生できます
※大抵のドライブにはある程度のバッファが搭載されているので、このバッファのサイズ分のデータが消化されるまではリトライ可能となっています
ピックはかなりデリケートなので、本当はここの掃除は進めたくないのですが、軽い汚れの場合はエアーで吹き飛ばし、程ほどの汚れは、CDクリーナー(市販されています)で、汚れがひどい場合のみ、綿棒にクリーナーをつけて掃除してください
    • good
    • 1

CD-Rを再生させて雑音がひどくなったりするようならピックアップが弱っているのではないかと思います。

    • good
    • 0

CDのドライブ部はなるべく手を付けないでください。


原因その1
通電性のあるホコリで電気的にショートしている
対応
筐体を開けてホコリを取り除く
原因その2
音声出力のコネクタが長年の抜き差しで半田不良をおこしている
対応
コネクタの足の部分の半田を付け直す
(はんだこてを当てるだけで大抵つきます)
これ以外だと、回路図とオシロが無いと難しいです
※基盤上の各部品の周りに焦げが無いかも確認してみてください
    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A