dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

転勤で関西から東京に引っ越すことになりました。
横浜市で子育てしやすい街ってどの辺か教えてください。子供は幼稚園児を筆頭に三人います。幼稚園の情報もほしいです。

A 回答 (4件)

#2さんのお話にもあるように、やはりここは東急東横線の日吉(横浜市港北区)でしょう!



理由その1)
渋谷に出るにはやはり東急が便利
現在、横浜方面から渋谷に乗り入れている路線はJR東の「湘南新宿ライナー」と、東急「東横線」「田園都市線」がありますが、このうち渋谷を終点・始点とする路線は東横線のみです。日吉であれば行きはともかく、帰りは必ず座って帰る事が可能です。

理由その2)
街がちょうど良く枯れていていい感じ
日吉は大正のはじめ頃に東急主導で開発が行われた街であり、最近できたニュータウンとは違いお年寄りから学生・赤ちゃんまでバランスよく人が生活しています。
若夫婦だけのニュータウンやお年寄りがやたらと多い街もそれはそれで味があるのですが、子育てとなるとやはりこういった街のバランスも大切ではないでしょうか?

理由その3)
街のお行儀がいい
日吉といえば有名なのが慶応義塾。
日吉は慶応義塾(大学・高校・中学)や日本大学(高校・中学)を抱えるちょっとした学生街でもあります。
どこも優秀な学校であるためか、学生街にありがちな騒々しさはあまり気にならず(もちろん活気はあります)総体においてみなさんお行儀がよろしいようです。
このような学生・生徒さんに引きずられてか、街の雰囲気も元気なわりにはお行儀がよく他所より「治安がいい」印象を受けます。
男のお子さんであれば、上記の学校にチャレンジしてみるのもいいかも。

その他)
公園:
まずまず整備されいて、日吉の丘公園・鯛が崎公園など大きなものから、○○2丁目公園など空き地を改造したようなものまでいろいろあります。
駅前の慶応義塾の銀杏並木は見事で、秋には地元親子連れの定番散策コースになっています。
スポーツ:
駅から10分くらいのところにスポーツクラブがあります。
また、15分くらいのところにフットサル場があります。J2横浜FC(監督:リトバルスキー!)の練習グラウンドにもなっています。

幼稚園情報)
横浜市では、幼稚園は私立幼稚園がほとんどです。(少なくとも日吉地区には公立幼稚園はありません)
市立の保育園もあるにはあるのですが、入園希望者数に園が追いつかず全員入園できていないのが現状です。
私立の幼稚園としては、(↓)にあるようにいくつかあります。日吉・日吉本町・綱島西 とあるのが大体日吉エリアと言っていいでしょう。
ほとんどの園が「入園試験」を実施していますが、希望者はほぼ全入なようです。逆に進学幼稚園がないために不満を持つ人はあるかもしれないですね。

参考URL:http://www.vitaminmama.com/03youchien/kouhoku.htm
    • good
    • 1

渋谷なら東横線沿線か田園都市線沿線に住むのがやはり便利ですね。



東横線沿線はよいですが、成熟した街が多く、やはりイメージ的には若い世代とか子育てとかいわれてしまうと田園都市線沿線を薦めてしまいますね。

中でも急行停車駅の鷺沼・たまプラーザ・あざみ野、青葉台あたりで選ばれるのが便利かと思います。
横浜駅への便なども考えるとあざみ野が一番便利かも。
でも、ネームバリューがあるのはたまプラと青葉台ですね。
実は鷺沼は緑多く非常に治安もよく住みやすい環境ですが、行政上は川崎市になります。川崎市といっても下手な横浜市よりは鷺沼ははるかにいい場所ですから、鷺沼あたりを選ばれるのがよいかもしれません。
    • good
    • 1

東横線の横浜市港北区、日吉あたりは緑が多く渋谷にも近く


幼稚園も結構あるようです、

参考URL:http://www.tokyu.co.jp/railway/menu/station.htm
    • good
    • 1

直接回答ではありませんが・・・。



横浜って結構広いので、お勤め先がどのあたりか書いたほうが適切なアドバイスがもらえると思いますよ。

この回答への補足

アドバイスありがとうございました。
勤務地は渋谷です。都内は住みにくいと聞きましたので横浜を考えています。

補足日時:2005/05/22 23:20
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!