プロが教えるわが家の防犯対策術!

40歳、女性。BMIは17位、体脂肪は18%位で痩せ型。ここ10年来、血液検査で総コレステロールが220~260、HDLコレステロールが90~110くらいです。いつも高コレステロールということで再検査判定が返ってきますが、何も治療していません。親兄弟に高脂血症はいません。父はやや糖尿気味で狭心症を患いましたが、コントロールしていて元気です。私は何か治療するべきでしょうか?ちなみに飲酒はしません。

A 回答 (4件)

まずHDLコレステロールは善玉、LDLは悪玉と呼ばれていますよね。


HDLは余分なコレステロールを肝臓へ運ぶ役目を負っているので動脈硬化を防ぐ働きをすると考えられ、基本的には多いほうが好ましいと言われています。

ではなんで上限値があるのか?(女性の場合およそ80が上限値)
実は私も高HDL血症で、毎回血液検査のたびに100超なんです。(中性脂肪は少ないほうですし飲酒習慣は無し、太ってもいないので質問者さんと似てるかも)
病院勤めなのでドクターに聞いたところ「まだはっきり判っていないけれどHDLであっても多すぎると問題になる場合がある、気になるなら薬出すかい?」と言われ。自分でも高HDL血症についてちょっと調べたのです。要点は、

・従来は「長寿症候群」として考えられていた
・しかし最近の研究で、遺伝的にHDLが高い場合はかえって冠動脈疾患になりやすい場合もあると判ってきた

ということです。
質問者さんの場合はご家族、親類に高HDLの方はいないということで、あくまで「よい高脂血症」と考えていいのではと思います。
私の場合、実は父も同じで毎年検査にひっかかっています。こういうタイプの(特に日本人)場合、先天的に酵素蛋白(CETP)の一種が欠損している場合があるとのこと。もしそうだとHDLの数自体は多くても、本来の「コレステロールの運び屋、掃除屋」という役目を果たせないわけで、逆に動脈硬化が起きやすい(かもしれない)との研究結果が出ているそうです。
ああ、こわい(笑

下記参考サイトにもっとマシな説明が載っています。
医学大辞典にも同じような記述がありました(こちらはサイトでは見れないかも)

ただ、これも研究結果の段階であり、実際に治療をするかどうかは全く医師の裁量に委ねられるものです。
私も、当院のドクターには「とりあえずまだ薬は飲まないで様子見ます」と伝えました。
LDLと中性脂肪の値が正常範囲であれば、総コレステロールが多少基準値を超えていても気になさることないと思います。

参考URL:http://www.furano.ne.jp/utsumi/lipid/qa.htm
    • good
    • 123
この回答へのお礼

とても参考になりました。
似たような方がいらっしゃるということで安心しました。(私も中性脂肪は60で少なめです)
酵素蛋白(CETP)の欠損、という部分は気になりますが、特に症状も弊害も出ていない現在、あまり気をもまないほうがよさそうですね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/06/12 08:56

HDLコレステロールは、むしろ高いほうが良く、脳卒中、心臓病などのリスク低くなります。

ご安心下さい。
    • good
    • 15

HDLコレステロールは別名、善玉コレステロールとも言われ、高くても問題はまったくありません。


むしろHDLコレステロールが高い人のほうが、動脈硬化のリスクが低く、良いとされていますので、ご安心ください。
    • good
    • 13

全く問題ありません。


むしろHDLが高値の方が長生き出来ると言われています。
正常な人が100人いたら95人入る値の事を、検査の正常値としていますから、HDLがそんなに高いということは、100人の中で1番か2番位に良い値だということで、全く心配いりません。
HDLコレステロールは善玉コレステロールと言われていますが、総コレステロールは善玉も含めての値ですから、少し高くなっても当たり前で、それに対して心配する必要はありません。
    • good
    • 127

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!