プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

3歳になったばかりの女の子がいます。
うちの子、日に平均3回しかおしっこが出ません。
時間にして6時間から8時間おき、12時間あくことも。
いまだトイレトレーニング中なのですが、あまりにも間隔があくのでタイミングをつかみ難くてほんと困っています。
小児科や親からは、そんなに出ないなんて老廃物が身体から長い時間出て行かないから膀胱炎になると言われるのですが、それほど飲み物を欲しがりません。
いつも一口二口飲むと、いらない!と言って、もっと飲めと飲ませようとしてもむせたり、吐き出したり。
 ある日、朝起きても出ずそのあと午後になっても出なかったので、夫が焦って泌尿器科に連れて行きました。が、腎臓などには問題はなく、膀胱炎でもないし、溜められるって事は発達しているということで何ら治療を要しないと言われました。
もっと水分を取らせたほうが良いですかと聞いても、そんな必要はない、この子が欲しがるだけで良いと言われました。
その時は安心したのですが、なんとなく納得できずにいます。
もう一度別の専門家を訪ねようか、こんな子のトイレトレーニングはどうやったら良いのか、日々困っています。

A 回答 (3件)

以前、お子さんと同じような体質の子を担任しました。


親も保育士もとても心配して、腎臓に問題がないかとか
いろいろ検査にいかれたのですが、問題ありませんでした。もちろん、健康で元気な女の子でしたね。
その子は、園では全くおしっこをせず、家でも1.2回するだけでしたので、トイレトレーニングはしませんでした。園では、お昼寝の前にだけ、強制的にトイレに行かせていました。本当は、トレーニング中は数回、トイレの声かけをするのですが、出ない子にとって、それはストレスになると感じたんです。ですから、お家でも、寝る前にだけトイレに行くことを約束するようにしてみましょうと協力をお願いしたんです。
 園では、ずっと普通のパンツで過ごしました。おしっこの遠い子の場合、自分で出る感覚をつかみにくいので、トレーニングパンツは使用せず、普通のパンツで、漏らして気持ち悪いという感覚が早く分るようにしてあげたかったのです。ちょうど夏でしたので、家庭では、普通のパンツにパットだけをつけ、パンツが濡れるように工夫されていました。
 けっきょく、いつの間にか取れていましたね(笑)おしっこ!と知らせる時期を飛ばし、ある日突然さっさと事前にトイレに行き、用を足せるようになりみんなでベタ誉めしたんです。多分、その子は自分のペースを大切にしたかったんだと思いました。ただ「おしっこしようね」と声をかけるだけが方法ではない、促さずじっと見守るのも一つの方法だと教えられた出来事でした。
 トイレですが、だいたい4歳になるまでにとれるといいと思います。乳児時代に、きちんとおむつを取り替えてもらい、普通に清潔にされていれば、子どもが感覚でおしっこを中でするのは気持ち悪いと分るようになりますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

こういう子供がいることをわかってくれる方がいて、しかも保育士さんで、どんなに安心したかしれません。
うちの子はふた月前から、朝と昼寝後など出せるようになってきています。
何しろ、そこまで約1年待ちました。長かったです。
おっしゃるとおり、出たくないときに声掛けされると苦痛みたいで、普通の子と同じ方法ではだめみたいと感じていました。
家にいるときは寝るとき意外は、布パンツです。
今まで何度となくおもらししましたが、他の子より回数的に経験が少ないためか?このくらいの子ではよく聞くように、短期間であっさりとれる、ということはありませんでした。
寒い時期にお尻出して寒い思いをさせるのも可哀相、なんとか秋になる前に取れたらなぁと思っていて、この先どんな方法でやっていたらいいのか、正直困っていました。
参考に、子供の身体と対話しつつ頑張ってみます。

お礼日時:2005/07/10 17:02

もうすぐ3歳になる息子がいます。



息子もあまり飲まない子で、先日ロタウイルスにかかって脱水症状を起こして入院しました。普段の飲む量を言うと少なすぎると言われ、与えても飲まないものをどうすればいいのかたずねたら、あっさりと「飲みたいものなら飲みますよ」という答えがかえってきました。

それ以来色々試し、今はある100%ジュースを3倍程度に水で薄めたものを与えていて、最近は日に1リットルぐらい飲むようになりました。

お嬢さんが元気で過ごされている間はいいですが、下痢や吐き戻しなどで水分を補給しないといけない時に、いつも通りにしか飲まないと少し危険な気がします。そういう時のために「これなら飲む」というものを見つけておいても悪くないと思います。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

親切なご意見ありがとうございます。
うちの子は子供にしては珍しいでしょうか?水が好きですね。そして麦茶、緑茶、牛乳。
好き、とはいってもごくごくというほどは飲まず、ひと口ひと口が遅くてこっちが待ってらんないっていう飲み方が多いです。
それっぽい風邪、うちもこの冬にかかりました。脱水症状を起こすことはなかったのですが、治るまで長くて大変でした‥。

お礼日時:2005/07/11 23:59

我が家ではトイレトレーニングとよべるようなことは全然しませんでした。

無責任かもしれないですけど、発達すりゃ勝手に取れるだろ、と思っていましたし、そのとおりでした。
それこそ発達には個人差があるので、一概には言えませんが、ほっといても平気だと思います。「パ○パースのさらさら何とか」といったって、オムツの中にするのは気持ち悪いということが次第に感覚でわかって行くし、そのうち勝手にオムツを自分で脱ぐようになります。
トイレの場所と使い方だけは実際に親がするところを見せて教えてあげる必要はあるかもしれませんけど。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

No.2の方にも書いたように、おまる/トイレで出るまでにものすごく待ちました。
多少成功するようになった今だからこそ、発達すれば出来るということが感じとして理解できるのですが、あの頃はもう‥。
それを思うと、出来るようになってはじめて、ほっといても平気だったんだなと思えるんでしょうね。
他の子の話を聞いても焦らず、子供を責めず、開き直ってどっしりとしていられることを願って‥。

お礼日時:2005/07/10 17:11

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!