プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

無線LAN搭載のVAIOのVGN-AS53PSを無線でインターネットにつなげようと思うのですが、PC側がIPを取得できず、つながりません。
ルーターはNTTのWeb Caster 3100svです。
ルーターとPCの説明書をよく読んで作業を進めたのですが、ルーターの説明書はLANカードが2枚あることが前提で説明がしてあり、PC側は接続機器の説明に従ってくださいとしか書いてありませんでした。
LANカードのドライバを説明書に従ってPCにインストールしたのがまずかったのでしょうか?
ルーターはIPを取得していました。

A 回答 (4件)

 NTTの無線LAN機器はWi-Fiの未認定品です。


 必ず繋がるとの保証はありません。
しかしながら、基本のIEEE802.11は一緒ですから
ひとつひとつ、確認しながら進めていけば、かなりの確率で
利用可能です。
 無線LAN内蔵のPCの設定方法は、WindowsのワイヤレスLAN設定を
使います。
 すでにNTTのドライバをインストールしたとの事ですから
削除して下さい。
 出来れば有線接続でルータ直結のパソコンと、VAIOノートで
設定を進めたほうが良いです。
 ルータの設定画面で、無線LAN設定を開き、ESSID(無線LAN
アクセスポイント名)を確認します。
 次にANY接続を許可します。
 次に、VAIOノートの無線LANのMACアドレスを登録してやります。
 次にVAIOノートのワイヤレスLAN設定画面を出し、ルータを検出させます。
 ESSIDでもってルータが見つかれば、暗号化の
設定をすれば完了です。
 ルータ・VAIOノートの暗号化が一致すればOKです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ネットワークキーにパスワードが最初から入っているように見えたのでパスワードを入力せずにつなげようとしたのが原因でした。
パスワードを入力しなおして、無駄なドライバを削除したら普通につながりました。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/07/15 21:58

うちはシャープなのですが、同じく無線LAN機能がついてるものです。


どうしていいかわからないですよねー、これ(笑

私もドライバを入れてしまったのですが、入れた直後に「あ、これ要らない!」と気がつき、即削除しました。
はい、要りませんです。
あと、有線ではお試しですか?

私はPCの方が勝手に送信側を見つけてくれてつないでくれて、
最終的に「あ、なんかできた」って感じでなんとかなりました。
その時、デフォルトで無線がオフになっており(本体にランプがあるので判断できます)
説明書にはFn+F1でオンにする、ということが書いてあったのでそれだけだった気がします。
(IP自動取得などはもともと説明書通りの設定になってたので)
もちろんその後セキュリティ設定はしましたけれども。

でも、LANカードのドライバをインストールしたのが原因っぽいかもですね。
    • good
    • 0

ルーターはIPを取得していると言うことなので。


後の設定は、
1.ルーターのDHCP機能をONにする。
2.PCの設定をIPアドレスを自動取得にする。
ここで繋がるはずです。
3.WEPの設定をする(セキュリティ上設定したほうがいいです)
でいいとおもいます。
    • good
    • 0

あんまり自信がありません。


無線ラン搭載のノートですよね?
「LANカードのドライバを・・・・インストール」したので無線LANユーティリティー同士が競合しているのではありませんか?
もともと入っていたユーティリティーと新しく入れたユーティリティーが両方動いていることは考えられませんか?これが障害の原因になることがあります。
使わないほうの無線ツールはコントロールパネルの「プログラムの追加と削除」で削除しておいてください。
使わないデバイスもネットワーク接続のアイコン上で右クリックして「無効にする」にしてください。
それからもう一度設定してみてください。
僕の読み違いだったら堪忍してくださいね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!