dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

うちの猫はヒマラヤンなんですが、抜け毛が半端じゃなくすごいです。
私の持ち物にはすべて猫の毛がついてて、朝起きるとまずうがいして喉に詰まった毛を吐き出す状態です。
他の猫ちゃんは定期的にシャンプーしてるんでしょうか?
猫は自分でグルーミングするから、あまり洗わない方がいいと言う意見もあるし、第一うちの子はお風呂が嫌いなのでうちは年に一度くらいしか入れません。
もっと洗ってあげた方がいいのでしょうか?

A 回答 (4件)

うちも3人の息子たちのうち、2人が長毛で、大の水嫌い!



子供の頃には何とか力でねじ伏せてシャンプーしていましたが…

現在、8キロ近い長男、6キロの次男をシャンプーするのは出血覚悟ですからトイレ滓でもついていない限りは水のいらないペット用シャンプーで、彼らのグルーミングに任せています。

あと、ペットのトリミングですが、うちの長男が先天的に麻酔に弱いタイプのようで(去年連れて行ったペットショップの獣医の診断です@危険があるのでうちでは出来ないと返されてきました。)

それまでは近所のトリミングを半年に一度くらい掛けていましたが、無資格のトリマーが麻酔を利用したのか、「てんかん」のような症状を起し、3連日の通院で5万円超の手痛い出費!

値段の安いところはそういった問題があるので、獣医が経営している、若しくは獣医に麻酔を頼むような優良な店舗を選んだ方が無難でしょう。
    • good
    • 0

シャンプーは、うちも半年に一回です。


シャンプー後、しばらくは足がガクガクしてまともに歩けなかったりするくらい水嫌いのようなので滅多にしません。
うちのも抜け毛がすごくてブラッシング嫌いなので、ブラッシングを怠っていたら、すれ違っただけで洋服に毛がつくので旦那がいやがったことがあります。
そのとき毎日結構な時間をかけてブラッシングをしたら、毛もあまり落ちなくなりましたし、喉につまった毛を吐き出すことも激減しました。ブラッシング嫌いは致命的なので、嫌がってもなだめたり褒めたりしながら根気よくやっています。ほぼ毎日していたら猫も諦めモードにもなってきたし、だんだんコツもつかめてきます。

抜けかかった毛というのは、猫にとっては垢みたいなもので、ちゃんと人間がとってあげないと痒くて気持ち悪いものだと聞いたことがあります。上手にやってあげられれば、嬉しそうにのけ反って受けるようにまでなってくれます。

シャンプーに関する質問は私もしたことがあるんですが、猫は犬と違って汚れないし臭くもならないから必要ないというのは本当だと思ってます。稀に汚れたときだけ部分洗いをするくらいです。
    • good
    • 0

うちには長毛の大型メインクーン1匹の他、短毛の子も3匹います。



メインクーンの子は、3ヶ月でワクチンが終了した頃から、月1回のペースでシャンプーしています。メインクーンって、結構脂性なので、洗わないとすぐ毛がベタベタしてくるんですよね・・・
水が苦手な子ですが、夫と2人がかりで洗ってますよー。洗い始めると、あきらめモードなのか、ただ怖いのか、じーっと動かなくなります。

やはり長毛の子は、毛玉もできやすいですし、グルーミングでお腹に毛も溜まりやすくなっちゃうので、ある程度定期的にブラッシング、シャンプー等の手入れは必要かと思います。

ちなみに、短毛の子でもかなり抜け毛の多い子もいるので、たまに洗ったりします。この子は水がそれほど嫌いじゃないので、結構楽に洗えます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

やっぱり長毛種の猫ちゃんはみなさんちゃんとお手入れしてられるんですね。
ほったらかしでバサバサになってる我が子が不憫に思えてきました。

一度外へシャンプーに連れて行こうとも思ってるんですが、猫はやってるところが少ないらしく、見つけたところも一回5000円とのこと・・・。
私の美容院と変わらない値段なんで躊躇しています。

お礼日時:2005/07/20 11:00

我が家は1,2ヶ月に1回、シャンプーを頼んでおります。


長毛種の雑種ですが、風呂どころかブラッシングも大嫌い。
自分でグルーミングするとは言え、生え変わりの時期は
「ゲッゲッ」と苦しそうなんで、高いお金出してお願いしています。

ショップの店員さんは「毛変わりの時期にシャンプーすると、早く毛変わりが終わる」と言っていました。
最近は、天候不順や暖房・冷房で一定の温度設定をしている為、猫も毛変わりがうまくできなかったりするそうです。
長毛種は毛が絡まりやすかったり、見た目うっとぉしく見えるんで、大変ですよね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早々にご回答いただき、ありがとうございます。
そうなんです。うちの定期的に毛を吐き出してます。
吐き出した後は、ケロッとしてご飯食べてるんで心配はしてませんが、やっぱりあれって抜け毛を飲み込み過ぎてるんですよね?

シャンプー頼まれてるんですか?
うちの子、ものすごい凶暴で人見知りなんで、人様に預けるのを躊躇してしまうんです。
私が引っ掻かれるのは慣れっこなんですが、他人に預けると一体どうなるものか?
for-youさんところの猫ちゃんはシャンプーおとなしくされてますか?

お礼日時:2005/07/19 11:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!