プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

いま現在高校三年の男です、理系なのですが文転しようか悩んでいます。
自分はまず物理や数学が苦手で定期考査でも平均点に届かないことなどがたまにあり
それにくらべ国語や地歴などはたいして勉強しないでも平均ぐらいはいって、それなりに勉強すれば
クラス一位とかをたまに取れることもあります。
これだけを見ると明らかに文系一直線って感じですが
僕が興味あるのは「宇宙の神秘について学びたい」「生物工学を学びたい」等
おもいっきり理系なのです。それに加え

・理系の方が就職いいらしい
・父が理系でなにかと理系の素晴らしさについて語る

という理由により理系に流されてきてしまいました。
それでずっと理系をやってきたのですが、最近大学にはいったときのことを考え始めると

中学時代から数字系(物理、数学)が嫌いなおれが果たして難解な大学の数学とかを理解できるのか!?

しかもそれが4年間も続くのを耐え、我慢できるのか!?

と考えたとき文系にしようかなとおもい始めました。
さらに理系はものすごく大変そうだし、中・高と毎日部活漬けだった僕にとって
大学ではサークルやバンド活動、バイトなどもやりたいと思っていたので。。。。

そこで質問なのですが

・やはり嫌いでも数学や物理を頑張った方が就職のことを考えると楽でしょうか??

・いまから文転っていうのは厳しいでしょうか??

・こんな僕はどうするべきでしょうか??
(「知るか!」って思うかもしませんがヨロシクお願いします)

A 回答 (10件)

大学工学部3年のものです。



>やはり嫌いでも数学や物理を頑張った方が就職のことを考えると楽でしょうか??

そうですね。やはり就職のことも考えると理系は断然有利です。



>中学時代から数字系(物理、数学)が嫌いなおれが果たして難解な大学の数学とかを理解できるのか!?

そこまで難解ではないですよ。



>こんな僕はどうするべきでしょうか??

ぼくも実際問題大学入試センター試験などは理系科目よりも国語、とくに現代文のほうが得意でした。
こんな僕ですが今の大学では学年100人中一桁の順位の成績です。
理系の勉強が「全くダメ、理解できない」というのならば話は別ですが、そこそこできる。程度なら絶対理系をお勧めします。やはり突き詰めていくと最も大切なのは文章の理解力だと思います。
あと地歴が得意ということは暗記ものも得意なのでは?
大学の勉強、特に理系では専門的なことが多いのでやはり暗記力は必要不可欠ですから。

そしてここが一番重要です。就職に必要なもの・・・
それは大学の成績ではありません。
必要なのは「これがしたい」という熱意です。

>僕が興味あるのは「宇宙の神秘について学びたい」「生物工学を学びたい」等
おもいっきり理系なのです。

こういうりっぱな目標がある人材を企業はほしがっています。なので理系を続けるべきでは・・・と思います。

ちなみに文系ほど暇ではないですが、
僕自身、陸上部にはいってますし。バイトもバリバリやってます。

まあ参考程度に聞いていただければとおもいます
    • good
    • 12
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

僕も大学に入っても陸上サークルとか入れたらなぁと思っております!
就職に必要なものは熱意ですか、確かに僕が社長だったらちょっとぐらい学歴なくてもやる気ある人員が欲しいです!熱意をもって頑張ろうとおもいます!

お礼日時:2005/07/25 19:29

実際に文転したことのある者です。




>嫌いでも数学や物理を頑張った方が就職のことを考えると楽でしょうか??

理系学部は勉強内容、文系学部は大学のランクで就職の有利不利は決まると思います。

また天文学・生物学部は就職には不利な学部のようです。
一口に理系と言っても、就職に有利なのはコンピュータ系とか、技術系です。
生物・天文などの理学系は、勉強した内容を生かして就職しようとすると、研究職か教員くらいで意外に使い道がありません。

就職を有利にしたいなら、薬学・栄養・介護など専門資格を得られる学部が良いと思います。
それらの勉強をする上で、物理・数学が必要ならば、将来のために頑張ってみてはいかがでしょうか?


>いまから文転っていうのは厳しいでしょうか??

文転はいつでも出来ます。極端な話、センターが終わってからでも文転は出来ますよ☆

ただ、国公立の文系は厳しいかと思います。なんせ国・社の筆記試験がありますからね。
文系の友人に、国社の模試や問題集を見せてもらっては?


>こんな僕はどうするべきでしょうか??

天文・生物を学びたいなら、そのまま頑張る。
就職を気にするならば、専門資格のとれる学部か、文転してハイレベルの有名大学を目ざす。
理系科目に耐えられない&大学生活を謳歌したいのなら、文転。

だと思います。
悔いのないように頑張ってくださいね☆
    • good
    • 4
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

宇宙や生物系って就職が不利なのは痛いですね、、、
センター終わってから文転って・・・すごい(笑

後々後悔しないようきっちり頑張ろうとおもいます!

お礼日時:2005/07/25 19:24

大学1年工学部のものです。

今年せっかく合格したのに自分も同じように文転も視野にいれて悩んでいます。

自分が工学部を選んだのは物理、化学、数学が得意だった。理系の友達はみんな工学部を目指していた。など流されるようにして今の状態になってしまいました。今思えば、自分は工学を学びたいんだなんて思ったこともありませんでしたね。しかしmahha25さんには「宇宙の神秘について学びたい」「生物工学を学びたい」等のちゃんとした目的があるじゃないですか。だから理系のままでいいかもしれません。しかし大学では理系に行くにはそれなりの覚悟がないといけないと思います(文系も必要かもしれませんが) 数学はほんとうにむずかしいです。というか力学や化学も数学です。実験もかなり時間を取られます。実験をするだけならまだいいんですが実験レポートが真剣にやれば10時間以上かかります。(過去レポートを手に入れて写しまくっても5時間以上かかりました) しかも1年の段階でのレポートですから、学年が上がっていくとさらにきついと予想されます。研究室配属になればさらにきついらしいです。それでも学びたいという意志があれば問題ありません。むしろ研究など楽しいかもしれません。

また、自分のように得意教科が○○だからという理由で文理を決めても後悔する可能性があります。ちゃんと自分の学びたいことがあるならその方向に行くべきだと思いますよ。ただ自分が将来、どんな仕事がしたいのかということも大事だと思います。たとえば公務員(技術以外)だと公務員試験で経済学や法学が出るみたいなので、文系のほうがいいでしょう。理系だと公務員のダブルスクールは大変です。

文転にかんしては可能だと思いますよ。よく言われることですが理転は難しいけど文転は簡単だとか。自分も文転を考えてみて、結構いけるんじゃないかと思いましたね。文系の数学の入試問題を見ていても方向性のわかりきっているような問題ばかりだし、数学IIIC、物理II、化学II(自分の時代はこういう区分けでした)をしなくてもいい。その時間を英語に費やせるんですからセンター英語も9割取れるんじゃないかという気がしてきますね。ただ国語の記述にも時間を費やさなければなりませんが。

就職にかんしては自分も気になっているところです。理系のほうが就職が良いといわれたのも迷わず理系を選択した理由です。しかし理系のほうが就職が良い理由はなぜ??と最近思います。理学部は就職がないといいますよね。工学部は就職が良いと言いますよね。この違いは実用的さの違いだと思うんですね。ということは工学部は工学系の就職がたくさんあるというだけだと思うんです。また文系就職も可能です。大学院までいってしまうと難しくなるそうですが。そういう意味で就職が良いというだけだと自分は思っています。このへんはもっと知っている方に聞いてくださいね。

それでは長くなりましたががんばってください!
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、自分の好きな分野でなら数学なども苦にならずにやっていけるかもと思うとちょっと気が楽になります。
昨日、学校に登校し担任といろいろ相談したところ結局理系を続けることにしました。やっぱりやりたいことをやろうという感じです。ホントにお騒がせしましたm(_ _)m

お礼日時:2005/07/25 19:21

こんにちは!自分も高3理系クラスの男です!


自分と状況や心境がほとんど同じなので、自分なりの意見を話したいと思います!
自分も今ちょうど、文転するかしないか。の境目にいて、今日も学校の先生に相談に行きました…。
自分は学校の基礎的な数学や物理なら好きなのですが、大学の問題や複雑なモノになると、本当に頭が痛くなります…(ちょっとおおげさかな…??)
だから、2年の時は基礎の問題ができていたという事もあって、そんな理由で理系クラスに入りました!
ただ、自分の場合理系でやりたい事も今は特にないという事で、文系にする事になりそうです。
あとは、やはりオープンキャンパスなどに行って(理系、文系)共に説明を聞いてくるなりすべきだと思います!
自分も本当に同じ事で悩んでいるので、すごく気持ちがよくわかります!
お互いに、将来の事を良く考えて頑張りましょう!
    • good
    • 3
この回答へのお礼

大変な時期にこんな質問に答えてくれてありがとうございます!

そうですよね、将来に直結するようなことなんて今まで出会ったことなかったから今回みたいな将来に直結するようなことに当たるとホント迷い悩みます、、、
同じような悩みを共有できるひとと会えて嬉しいです!どうゆう選択したにしろ来年の春笑えるように頑張りましょう!

お礼日時:2005/07/24 00:06

 理系でも工学系は大した数学は使いませんよ。



でもいやな事は止めたほうがいい。

>それにくらべ国語や地歴などはたいして勉強しないでも平均ぐらいはいって、それなりに勉強すれば


 ここが少し微妙です。
理系科目でも化学なんかそうなんですが、
単純な知識を問われることが多い分野では、
入試の直前に順位が逆転しちゃうのが
普通なんです。

 今の時点で、英語は読解、リスニングを
含めてトップクラスですということなら、
単純に文系がお勧めですが。

 同じ理由で、現時点で数学が苦手なら
取り返すのは、無理ではないにしても
難しいと思います。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

回答ありがとうございます、

やっぱりどちらになっても大変ということですね。
担任や親とかと相談して決めようかとおもいます!

お礼日時:2005/07/24 00:01

文系でもニューラルネットの研究などもしている大学もあります。

調査をして結果をまとめる手法を用いる場合統計を使います。統計にはいろいろな手法があり、その統計手法がどういう原理でなりたつかがわからないと自分の調査にどの統計手法をあてはめたらよいかわかりません。
文系だから数学がいらないということはないです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

文系でも数学あるとは!
でも一応数学IやIIまでならなんとかならないこともないので、たぶん文系の数学ならできるとおもいます。
やっぱそれだけこの社会には数学が溢れてるってことですかね、、、

お礼日時:2005/07/23 23:59

・やはり嫌いでも数学や物理を頑張った方が就職のことを考えると楽でしょうか??



就職先で、嫌いな数学や物理をずっと定年までやり続けることに我慢できるかどうか、ということについても考えてみる必要があるかもしれません。大学新卒ですぐに就職できてても、一年足らずで辞める人がたくさんいることは事実だと思います。

・いまから文転っていうのは厳しいでしょうか??

厳しいかどうか、はよくわからないのですが、例えば社会学であっても、社会調査の授業では統計関係の数学とお付き合いすることになるかもしれませんし、経済でも、理論経済学では数学を使って考察します。まったく数学を使わない文系もあるでしょうし、移りたい学科によって難しいか否かが決まってくるのではないでしょうか?

・こんな僕はどうするべきでしょうか??

興味のある大学のオープンキャンパスなどに積極的に行って、どんな授業をやるのか、就職先はどうなっているのかについて調べるのがいいと思います。理系の大学に実際に行って、先輩のお話を聞くのもいいと思います。現場の雰囲気を感じることもできますし。そうやって、自分に合うか合わないかを考える材料を増やすといいのではないでしょうか?
    • good
    • 2
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

この夏はいくつか大学のオープンキャンパス行こうと思ってたんで、きっと僕のように悩みながら行った人もいるだろうし、いろいろ聞いてきたいとおもいます。
就職先でもずっと数学に付きまとわれてたら発狂しそうなので、理系のままにしろ文転にしろそこは避けようとおもいます(笑

お礼日時:2005/07/22 22:08

>>僕が興味あるのは「宇宙の神秘について学びたい」「生物工学を学びたい」等


>>大学ではサークルやバンド活動、バイトなどもやりたいと思っていたので。。。。
どっちでしょう。それだけ。

それに文系と言っても広いです。法学なんか取って弁護士(?)になるなら理系以上の勉強必要ですよ。

ついでですが、
>>数字系(物理、数学)が嫌いなおれが果たして難解な大学の数学とかを理解できるのか!?
私は受験数学まるで問題なし、「ゲームだね」感覚でしたが、大学の数学は受験数学とはまるで「世界が違う」ので往生しました。「難しい」という問題ではなく「まじめにつきあうか」どうかの問題です。非常に面白いですが「嫌」な人には向きません。でも「目的があるなら」結構楽しめると思います。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

大学の数学は世界が違うのですか
数学はまじめにやってるんですが数字がダァーっとあるだけでフラフラしてきちゃうんですよ、、、

お礼日時:2005/07/22 19:31

そのまま理系でしょう。



文系に行って何をされるのですか?

文系理系は、得意科目で決めるのではなく、
やりたいことをもとに決めるものですよ。

理系の方が、専門的な意味合いが含まれますから、
その能力、素養が買われて、就職の募集があるのです。

初めから楽してと考えていると、文系でも理系でも、苦労は免れませんよ。

まだまだ若いのですから、今のうちにできるだけ、
多くの力を身につけられるよう、めいっぱい頑張って下さい。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。

そうですよね、文系でそこまでやりたい学部があるわけでもないですし。
僕もやれるだけ頑張ってみますが、例えば同じ量の努力をして文系のテストで80点とれたとして、理系のテストだと30点しかとれない場合、やっぱりどうしても同じ努力なら80点をとりたい気持ちになってしまうんです。

お礼日時:2005/07/22 22:04

遠い昔の話ですが、私も、そのように考え、文系に替えました。


結果:楽でした。受検も、大学生活も。

しかーし、やりたいことが決まっていて、それに必要なことであれば、楽かどうかとは別に選択すべきだと考えます。

私の場合、その後、コンピュータ関係の仕事に就くことになりました。仕事上、文系だからといって困ることは殆どありませんでした。
ただ、「やりたいことがなんだったのかなぁ」と時々思い出すと、高校2年までは、確実に医師を目指していたはずでした。いつの間にか、低きに流れ、らくなほうへらくなほうへと流されて、今があります。
数年前、楽ばかりしてきたから、今の苦労があるのだと気付きました。これからは、楽な方へ流されないで生きていこうと考えました。

長くなりましたが、
結論:流されるな。目標に向かって進め。
です。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

回答ありがとうございます

>結論:流されるな。目標に向かって進め。
その通りだとは思いますが、流されなくても進めなくなりそうです。。。

やりたいことが「あえて学びたいことがあるとすれば??」と聞かれれば宇宙や生物工学ですが、
宇宙や生物工学がそこまでやりたいわけでもないんです。
まずやりたいことも考えないとダメですね、、、

お礼日時:2005/07/22 21:58

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!