アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

去年の夏から自律神経失調症になってしまいました。

ここ最近は、薬を(リーゼ・抑不安剤)を服用しなくても平気になっていたんですが

1週間前位から寝ようと、布団に入って目を瞑ると、胸のあたりがそわそわして、全身が冷たくなり、不安なことばっかり考えてしまい、薬を飲まないと眠れなくなってしまいました。

夜、寝るのが恐いです。心療内科に行っても、お薬を増やされそうで行きづらいです。

漢方も飲んでいるんですが、先生にそのことを相談しても「ストレスのせいよ」と、言うだけで、その症状を抑える漢方を処方してくれませんでした。。。

同じような方いませんか?どうすればスムーズに眠りにつけるでしょうか。ご存知の方いらっしゃいましたら、教えてください。。。

長文、失礼しました。

A 回答 (4件)

こんにちは。


私も以前、5年ぐらい、ハルシオン(即効性の眠剤)がないと眠れなかったけど。
今は何にもなしで、10分ぐらいで眠りに落ちます。

(1)自律神経失調症・・ということは、交感神経が優位のまま(興奮状態、緊張状態)のまま、うまく副交感神経(リラックス)に切り替らない・・ということでしょうか。
(2)それとも不安神経症的な要因もあるのでしょうか。

前者なら、なるべくリラックスして副交感神経を働かせるようにするといいのですが、何か自分が好きなことで落ち着けることってありすか?また、それをする時間はありますか?
後者なら、眠れないことを気にしない・・というのが一番かと思います。
例えば、明日の遠足が楽しみで眠れない子どもとか、明日のデートが心配で眠れない少年とか、そういう人たちは、その興奮状態が過ぎ去れば、普通に眠れるようになるから不眠症とは言わないでしょう?

・・・と言っても実際むずかしいんですよね。眠れないのはやっぱり怖いですから。

参考までに、不眠症が治った今でも気をつけていることを。。
朝6時に起きる。なるべく午前中に日光に当たる。なるべく午前中にカラダを動かす。なるべく正午を過ぎたらカフェインを含むもの(コーヒー、紅茶、ウーロン茶、緑茶、コーラ、栄養ドリンク)を飲まない。眠くなったタイミングを逃さない・・・などなど。そして、それらは、あくまで「なるべく」であって、できなくても気にしないってのを一番大事にしてるかな。
それでは。

あ、自律神経失調症なら、「ストレスのせいよ」なんて片付けられる問題ではなくて、実際、薬は有効だと思いますよ。

この回答への補足

お返事ありがとうございました。

周りの人も認めるほど、規則正しい生活をしています。
ただ、職場がエアコンがきついのが悩みの種です。

外に出たり入ったりを繰り返しているので、それが原因で去年、自律神経失調症になってしまったんです。
なるべく、仕事が終わってからは、ウォーキングして汗をかくようにしています。

最近、寝ることに恐怖を感じます。

やはり、心療内科で診てもらった方がいいのでしょうか。

補足日時:2005/07/27 15:44
    • good
    • 0

眠れないツラさ、よくわかります。



私も約2年前、仕事の過重負担から不眠となり、
当時リーゼも処方されていました。

そのころの私も眠ろうとすると翌日の仕事を思い出して不安に駆られ、起き上がって仕事の段取りを確認して布団に戻るんですが、また不安でいてもたってもいられなくて…を繰り返し、気がつくと朝になっていることがありました。
かといって眠らずにいると、体力の限界が来たときにスイッチが切れたように急に眠ってしまうので、本当に困ってもいました。

結局私は薬をうまく使うことでその状態から抜け出しました。私が処方されたのは、レンドルミンという睡眠導入剤でしたが、朝方やや眠気が残る程度の副作用で、依存することもなさそうです。
レンドルミンは今でも日曜の夜だけ服用して睡眠を調節しますが、リーゼはやめることができました。

そのほか、気をつけていることといえば、
・眠いときには眠る(その結果、睡眠ペースが狂っても、日曜のレンドルミンで戻せる)
・昼間は軽い運動を心がける
・午後はコーヒーを飲まない
・半身浴をする
・アロマテラピー
・ハーブティーに牛乳を入れる
・つまらないと思う小説を読む
というようなステップを踏んでいます。
他の方と重なる部分もありますが、参考になればさいわいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

ここで教えてもらったことを実践したところ、ここ最近はぐっすり眠れています。

休みの日にでも、心療内科に行き、相談してみます♪

ありがとうございました。

お礼日時:2005/08/04 15:05

私も不眠、睡眠障害に悩んでいました。


それで、いろいろやったのですが
とうとう、薬やアルコール無しでは眠れない身体に
なってしまい、危機感を感じていました。

それで、私がそこから脱した方法は「気付くこと」でした。
NO.2の方がおっしゃるように
私は「寝る」ことに強迫観念を持っていました。
「眠らなきゃ!」「早く寝なくちゃ!」と
休ませる神経を、興奮と緊張に晒していました。

それで、「今日眠れなくても、明日眠いだけよ」
「眠れないからって、警察に捕まりはしないわ!」
逆に「起きていられるものなら、起きていろ!」と
発送を切り替えたんです。すると、”即”眠れたんです。

不思議ですが、きっと副交感神経が優位に働いたのでしょうね^^
あと、有名ですがホットミルク(私ははちみつ入れて飲んでます)
も、いいですよ^^
あとは、ラベンダーの精油。これは本当に、リラックスします。

早くあの、”魔”の時間から脱出できれば良いですね^^

参考URL:http://www.suimin.net/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

「寝ないと明日、仕事中に眠くなる。寝なきゃ」と、自分にプレッシャーをかけていたのかもしれません。

でも、適度に運動して、ミルクを飲んでから布団に入ると、自然と眠ってしまいます。

ここで、質問して良かったです。本当にありがとうございました。。。

お礼日時:2005/08/03 15:39

まずは考え方を変えた方がいいのかな、と感じます。


だって1~2日寝なくたって人間は死にません。
今のgloria23さんは「寝る」ことに対して強迫状態になっているのでは・・・?
ちなみに、寝る前に何か習慣をつけるようにすると段々スムーズに身体が眠れるモードになってくれますよ☆例えば本を読むとか、水をコップ一杯飲んでから寝るとか。寝る前のカフェイン、テレビ、パソコンは
あまりよくないです。
参考にして頂けたら嬉しいです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

お返事ありがとうございます。

気づいたんですが、お風呂で湯船にきちんと浸かると、寝つきが良いような気がします。

ここ最近、忙しくてシャワーで済ませていたんですが、おととい・昨日は、きちんと湯船に浸かったら、すんなり眠れました。

「寝なきゃ・寝なきゃ」と、いつも自分にプレッシャーをかけていた気がします。もう少し、のんびり♪と過ごして行くことを心掛けていきたいと思います。

ありがとうございました!

お礼日時:2005/07/29 09:31

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!