アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

我就喜「又欠」←のようなもの。
これを文法的に説明していただけますか。
あと、最後の字はなんの略字でしょうか。

A 回答 (2件)

お邪魔します。


>我就喜「又欠」←のようなもの。
>最後の字はなんの略字でしょうか。
中国の簡体字で日本の漢字の「歓」です。
日本の漢字では「歓」と簡略しましたが中国では「又欠」と簡略しました。

>我就喜「又欠」
>これを文法的に説明していただけますか。

単語ごとに分解すると「我」+「就」+「喜歓」になります。

○「我」(人称代詞)で「私」の意味です。

○「就」(副詞)で意味は「すぐに(物事を順調に運ぶ様子)、まさに(肯定を強める)、~だけ(範囲を限定する)」ことを表現する時に用います。また「就」(副詞)は「状語」(日本語の連用修飾語にあたる)として後ろに続く動詞や形容詞の述語に関する意味を説明する作用があります。

○「喜歓」(動詞)で「好む、好きだ」の意味です。

中国語では述語成分の違いにより「動詞述語文」「形容詞述語文」「名詞述語文」「主述述語文」の四つの文型に分類することができます。
上記の文では述語の主な成分が「喜歓」(動詞)なので動詞述語文です。
この文では「喜歓」(動詞)の「好む、好きだ」の肯定の意味を強めるために「就」(副詞)を「まさに(肯定を強める)」意味でを使われてると思いますので中国語の「我就喜歓」の訳は「私は好きだ」ということを強調して「私はまさに好きだ」「私はとても好きだ」というような感じを表現してるのではないでしょうか。
では失礼します。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

詳しい説明ありがとうございました。 歓の略なんですね。助かりました。

お礼日時:2005/08/13 19:15

まず「又欠」という字は、中国語の簡体字と呼ばれる文字で「歓」の字に当たります。


「喜歓」(xi3 huan1・シーホァン)
喜ぶ、うれしい、という意味ですね。
我(wo3・ウォー)は「私」。
就(jiu4・ジウ、ジョウ)は、副詞で、いろいろな用法、意味合いがありますね。すぐ、だから、絶対、だけ、・・・。
ですから、訳としては、「私はだから好きです」、「わたしは絶対好きよ、これしかない」、とかになります。
というのも、おそらく、この質問をされたのは、ファストフードの宣伝だと思われます。
「I'm lovin' it」に対する、中国語コピー(宣伝文句)が「我就喜歓」です。
http://www.mcdonalds.com.cn/
http://www.mcdonalds.com.tw/
前者では王力宏の声も聴けますね。
「音楽盛宴」を選ぶと、もっと出てきます。
(楽の字が、簡体字で「ヘが乗ったホ」みたいですが)

これが、他の場面では、何かをしたことで、「そりゃもう楽しかったわ。」という訳もありますね。
そちらは、また別の方の回答に期待しましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そう、im loving'Itのことです! 友達と日本語だったら何になるだろうかと話していて、中国語を訳してみたらどうなるのかなと思いまして。 思ったとおり、そのまま英語から訳されてはいないんですね。意味合いは一緒ですが。 ありがとうございました。友達に教えてたいと思います。

お礼日時:2005/08/13 19:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!