アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

「別担心,大不了我替他做。」は日本語にどう訳したらいいでしょうか。特に「大不了」はここでどう表現すればいいでしょうか。ありがとうございます。

A 回答 (4件)

香港人です。


よろしく。

別=しないで
担心=心配
大不了=今度は「最悪の場合」
我=わたし
替=変わりに、代替
他=彼・昔は彼女も同じの字でした。
做=やる

心配しないでくださいね。
最悪の場合は、彼の変わりに私よりやりますので。

以上の「大不了」は、普通の意味かもしれないし、
怒る意味もあります。文章の前後の内容によってご判断ください。

例:普通
えっ、彼は病気で来られないんですか。。。
心配しないでね、「大不了」私がやりますよ。

例:怒る
なんで?今日は彼の当番じゃないか?
突然来ないって?
じゃ、心配しないでね、「大不了」私がやるよ。

例:軽視
少しも問題ではない、重視しなくてもいい、軽視してもいい
A:あした試験だよ、どうしよう、まだ勉強してない
B:「没什マ大不了」、とても易しい試験だから。

のびた:怖い、ジアンに「あした来なかったら殴るぞ」と言われた。
ドラえもん:不思議なポケットあるから、「没什マ大不了」、心配しないで。
    • good
    • 0

中国人です


No.2のrobokon_hkさんの答えが一番合ってると思います。
ちなみに、香港人にしては、robokon_hkさんは標準語がとても上手ですね。感心しています^_^
    • good
    • 1

こんにちわ(/は)。



>「別担心,大不了我替他做。」は日本語にどう訳すのか。
(心配するな、どうってことはない、わたしが彼の替わりにやってあげるよ)。← 砕けた言い方。
(心配すんな、どうってことはないんだから、わたしが彼に替ってやってあげるよ)。砕けた言い方。
(心配しないで、どうと言うことはないです、わたしが彼の替わりにしてあげますよ)。← 標準語。
(心配するのはよしなさい、たいしたことではありません、わたしが彼の替わりにしてあげましょう)。← 標準で丁寧語。
(心配には及びません、たいしたことではありませんから、わたしが彼に替って致しましょう)。正式で丁寧語。

「大不了」は「了不得」と同じ意味です。しかし掲題の文章の「大不了」は数種ある意味の中のひとつで否定形でも多用する特殊習慣語法です。(「了不得」よりも多く使われる感じです)。

>「別担心,大不了我替他做。」は;
「別担心,没有什麼大不了,我替他做」が省略された文章です。
口語で多用しますね。「別担心,大不了我替他做」は短くて簡単なのでより多く口語で使用されます。両句ともに意味は同じです。

>特に「大不了」はここでどう表現すればいいでしょうか。
どうってことはない。
大した事ではない
~するほどの事ではない。

『注意』:「大不了」の本来の意味は、非常に大変な事、この上なく重大な事、大した事 です。
----
否定形用法の例文:
・「没什麼大不了」or「没有什麼大不了」← 両句ともに同じ意。
(どうってことはない)/(何も大した事ではない)。
・「這个病没有什麼大不了,吃点薬就会好的」
(この病気は大したことはない、薬を飲めばすぐに良くなりますよ)。
・「ni放心養病,没有什麼大不了的事」
(君は安心して養生しなさい、(我々の廻りには目下のところ)どうという懸念事は無いんだから)

ご参考まで(^^♪。
    • good
    • 0

大不了は、肯定文の中では主に『せいぜい』『たかだか』というニュアンスで、否定文の中では主に『重大な』『大変な』というニュアンスを表します。



この文では「心配しないで、せいぜい私が彼の代わりにするから。」と訳すように思われます。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!