dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

10月1日に2泊ぐらいで行きますが、この付近のこれはという観光名所があったら教えてください。

A 回答 (3件)

北海道人ですが、この時期に行ったことはないもので。

。。難しいです。

ルートとしては、旭川から日本海側に出たほうが景色がいいですよ。時期的には、「冬」と思っていただいていい時期に入っていますから、道路情報にはご注意を。
また寒さ対策もお忘れなく。

荒涼としているでしょうが、サロベツ原野あたりがいいのではと思います。また、海産物はおいしい季節(特に鮭ですね)ですが、産地としてはどちらかというとオホーツク海側がいいんですけどね。

さんこうですが、道の沿線情報としてよく使っているサイトをご紹介します。道の駅や町の情報で便利です。

ところで、「銀河鉄道」とは「ふるさと銀河線」のことでしょうか?それでしたら「北見~池田間」で、行かれるあたりからは、かなり遠いです。また、来年4月で廃線が決まっています。

参考URL:http://northern-road.jp/navi/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございました。

そうですか、冬なんですね!
サロベツ原野、ふるさと銀河線ですか、いいことをお聞きしました。行ってみます。

銀河鉄道は、宮沢賢治の「銀河鉄道の夜」だったのです。彼の最良の理解者の妹を亡くし、傷心の北へ北へと旅した思い出が、この童話の下地となっているともいわれています。
それが道北へ行きたかった理由のひとつです。
でも違っていましたですかね?

お礼日時:2005/08/17 21:13

時期的には”紅葉”のシーズンだけど、稚内・礼文には紅葉する広葉樹そのものが少ない・・・。



レンタカーを借りるなら、猿払から宗谷丘陵を越える道沿いの紅葉とか、サロベツ原野南寄りの”風車の森”、豊富温泉公共浴場の強烈な”湯治湯”巡りなどをススメル。

花もウニも無く 半分枯れ色になったササ原だけの礼文は、何時間もフェリーに乗って行く魅力に欠けるなぁ。
勿論、熱心なファンや憧れてる人にはいつでも魅力的なんだろうケド・・・。

参考URL:http://www.souya.pref.hokkaido.jp/su-srkko/kanko …

この回答への補足

回答ありがとうございます。

飛行機で、羽田から旭川まで行き、そこから稚内まで
行こうと思っています。
紅葉ならば、綺麗なところは沢山あるでしょうが、
何故か宗谷岬にゆきたいのです。

違ってますかね、銀河鉄道はこの辺では?

補足日時:2005/08/16 19:52
    • good
    • 1

何人で、どれくらいの年代(幼児や足の悪いお年寄りは含まれる?)の人が、現地での交通手段(自動車の免許はある?)はどうか、旅の目的(名所旧跡めぐり?温泉?自然?グルメ?)は何か、というような情報をなるべく詳細に書かないと、アドバイスしようがありません。

この回答への補足

早速の回答ありがとうございます。

家内と二人です。
年齢は、私が63、家内は61です。

本当は6月ごろがいいのでしょうが、混んでいますので
すいている今頃がいいかと?
免許を持っていますが、できるなら車でないほうがいいかと。

名所を回りたいですね。
9人の乙女の碑があるんですか?興味があります。

去年は、道東に行ったので今年は、礼文に!

補足日時:2005/08/16 19:49
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!