dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「ていをなす」ってどういう意味でどういう時に使うんでしょうか?

教えて下さい!
宜しくお願い致します。

A 回答 (4件)

体をなす【たいをなす】


まとまった形になる。ていをなす。
「論文の―・していない」「会議の―・さない」
~大辞林 国語辞典より~

慣用句辞典 たい~たき
http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien04/pa …

参考URL:http://www.geocities.jp/kuro_kurogo/ko-jien04/pa …
    • good
    • 5

ていをなすは間違っています。

正確には「たいをなす」間違って使っている人も多いですが。

体を成す(たいをなす・ていを~) 纏まった形になる。 例:「論文の体を成していない」
    • good
    • 5

態を成す(ていをなす)・・・・・・



「そういう状態を見せる」「そういう様子に見える」

といった意味合いで

ほうほうの(髪やひげがのびて乱れているさま)の態を成す・・・・・
とかいった使い方をしますが、今はあまり使われないですよね。
    • good
    • 3

漢字では、「体をなす」と書きますよ。


goo辞書で調べて見てください。
    • good
    • 7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!