推しミネラルウォーターはありますか?

こんにちは
テレビを見ていたら、『ヤズヤ』という会社のCMで
床が木のバスが出てきました。
そういえば昔そういうのがあったなと、ちょっと懐かしかったんですが
今でも、そういうバスが走っているところってあるんでしょうか?(日本で)

A 回答 (9件)

>テレビを見ていたら、『ヤズヤ』という会社のCMで


>床が木のバスが出てきました
ってもしかして、「雪待にんにく卵黄」のTVCMでしょうか?

あのバスは、青森県の「南部バス」で実際に走っているバスです。
ちょっと昨年、南部バスに用事があって見てみたら、あのバスは、4.5台ありました。
中には「青22」という番号のバスもありましたよ(今の新しいバスは八戸200)。

青森県内でも、あのようなバスは減っていますね。
やはり、南部バスが一番多く所有しています。
他の会社は、新しいバスに移行しているのが多いです。

南部バス株式会社 http://www.nanbubus.co.jp/index.html

写真としては、次のホームページにちょっと載っています。

山の中のバス写真館 南部バス
http://www.f5.dion.ne.jp/~abty/sub4.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうです。『やずや』のCMです。

あ、そうなんですか。
南部バスというものなんですね。あれは。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 19:06

再びです。



小豆島は・・・
兵庫県と香川県の間の海に浮かぶ島です。
淡路島の横ですよ。

もちろん、香川県小豆郡という地名です。

小さい島で、バスが交通手段という感じなんですが、すごい料金が高い!!島の人は日本一高いから乗らないって言ってましたよ。レンタカーした方が安いですから・・・。
私は一度だけ利用しましたが、床の木のにおいが懐かしくて、ついつい写真をとりました。
それ以後は車で移動してしまいました・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そんなに高いんですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 19:04

今もそうかは解らないのですが、乗り合いバスの床は板張りであると規定がありました。


もしかしたらまだ生きているかも知れません。
床にクッションやマットを敷いてしまえば解らないところですから。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そういう使い方もあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 09:43

4~5年くらい前。


茨城県は藤代の駅から乗った関東交通のバスは板張りでした。
で、掃除したばかりらしく濡れていて、見事に転倒!
身長180cm、体重100kg超(当時)の巨体が転んだもんだから、バスがぎしぎしと大揺れ・・・。
運転手の茨城弁丸出しの
「あんぢゃ~ん、だいじょぶだっぺ~?」
という一言が痛烈に印象に・・・。

関係ない話でスイマセン・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

それは痛かったですね。
あの辺も走ってるんですか。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 09:42

ウチの会社に2000年6月頃まで定期バスに1台だけ在籍していました。


そのバスで入社の実技試験をしたので私には思い出深いバスでした。

乗務には支障無かったのですが、エアコンが故障して沖縄へ嫁に出されました。と言うことは沖縄に生息中??
板張り床の独特な香りときしみ具合が好きでした。モップ掃除をしている時の気持ちは小学校の廊下掃除を思い出しながら…

板張りバスは日本から消えつつあるバスです。
現在バス会社はどこも経営に余裕が無く、大型で燃費の悪い上に排出ガス規制で旧車にNOx対策しているよりも地方自治体助成金で燃費、排ガス適合バリアフリー対応の中、小型車輌で運行コストをいかに軽くするか、なのです。

あのCMでも乗客は2人なのに大型車輌を使っています。運転士としては楽ですがこれでは成り立ちません。まぁ私も乗務車輌が大型車輌じゃない日は張り合いがないのが本音です。

ちなみに三菱ふそうの通称ブルドックバスは板張りがほとんどです。

参考URL:http://riversidetraffic.web.infoseek.co.jp/topbu …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ブルドックバスって言うんですか。
なるほどね。
参考URLの写真、なんだか懐かしいです。

コストの問題もあるんですね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 09:41

長野県の田舎ではまだ走ってますよ。


具体的な会社名を挙げますと信○交○のバスとかはまだそうです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですか。
一度乗ってみたいです。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 09:39

各地に観光用としてボンネットバスが走っています。


床が木のままかどうかは確認できませんが・・・

http://www.hiroshima-cdas.or.jp/kotsu-city-kure/ …
呉市内を走るバスです。スライドショー(すごく時間がかかります)の中にある車内の写真を見ると、床は木のようです
他にも
http://www.tankai.jp/
http://vill.nishiiyayama.tokushima.jp/kanko/guid …
http://www.tosaden.co.jp/bus/rosenbus/oldbus.htm
http://www.town.mizuho.kyoto.jp/contents/g/001ma …

まだまだ全国に健在のボンネットバスがありそうですね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

たくさんURLありがとうございます。

あ、なるほど。観光用ならあるんでね。
そのCMに出てきたのはボンネットバスじゃないやつだったんで
観光用じゃなくて木の床のバスってあるんでしょうか?
路線バスってことで…
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 01:18

こんにちは。



小豆島を走る島バスは、床が木ですよ☆
とっても素敵。

海岸を見ながら、のんびりします。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

小豆島っていうと瀬戸内でしたっけ?
あるんですね。今でも…
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 00:46

そういえばありましたね。

木の床で、油を引いてあるやつ。

「田舎のバス」っていう歌もありました。

田舎のバスは、おんぼろ車、でこぼこ道をがたごと走る。
それでもお客さん、我慢をしてるのは、それは、私が美人だかあら。

そういえば、車掌のいるバスはすっかりなくなりましたね。

懐かしさのあまりの便乗で、回答ではなく、済みません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですね。油のにおいがしましたね。
ありがとうございます。

お礼日時:2005/08/22 00:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!