dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

etcが、かなり広まっていますが、今度の選挙で民主党が勝つと(かなり厳しい)マニフェストによると「無料」になる。
皆さんはどう思いますか。
他の議論では、「道路管理が悪くなる」と言われる人が何人もいました。しかし、アメリカやドイツ、イタリアなど、それぞれの国に高速道路があり、それぞれの国の事情を反映した料金になっています。しかし、日本は多分他にないほど、高い料金です。皆さんはどうお考えですが?

A 回答 (11件中11~11件)

料金所のオジサンたちの人件費をはじめとした料金徴収の経費がなくなるので、それで穴埋めは十分です。



無料にする(或いはETCに限ってもっと安くする)ことで、経済効果はそうとう高まるでしょう。

道路管理が悪くなるというのは、料金収入がなくなったら、道路管理費をどこで捻出するかということを刺しているのでしょうが、その答えは上述しました。

まぁ、民主党が勝たなくても、ETC優遇の更なる推進を望みます。(通勤割引程度では満足できません)
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。私も同感です。人件費がかなりな部分を占めていると思います。私は一定期間の定額制が良いと思っています。インターネットの普及の一時期に大いに役立ちました。つまり、1月とか3ヶ月とか使い放題です。また、区間とかエリアとか指定してもいいです。もちろん、ETCの優遇拡大も一つの方法ですね。

お礼日時:2005/08/24 11:38

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!