dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

もう一度生まれ変わっても同じ親の元に生まれたいですか?

A 回答 (25件中11~20件)

即答で「はい!」です。


自分の両親以外、考えられません。
    • good
    • 0

中高生の自分に対して意見を言い、干渉してくる頃に、


「どうしてこの親の元に生まれたのだろう」と思うこともありました。

しかし、自分が自立し干渉されなくなってからは
この人生を歩んでこられたのは両親のおかげだと思い感謝しています。

でも・・・
親も違えば、違った人生があると思うとそれもまた面白いことだと思いますね。
    • good
    • 1

両親の元に生まれたいです。


子供の頃は、干渉ばかりしてくる父が嫌でした。
結婚して家を出た今でも変わらず干渉してきますが、
今では心配することが父の愛情表現なのだと感じます。
    • good
    • 0

#3,#4,#7さんと同じで、私もぜったいにイヤです。


子どもに執着しすぎの人生は尊敬に値しません。とても過保護の親に育ったので、小学生高学年にはすでに逃げ回っていました(今も)

でも、憎たらしいのとは違うので、あしからず。
元気ではいて欲しいです。
    • good
    • 0

YESです。


若くして両親を亡くしましたが、今でも私の誇りです。
なに一つ親孝行できなかったけどね・・・

YESといえる自分は幸せ者かもしれませんね。
いつの日か自分の子供にも「YES」と言ってもらいたいです。
    • good
    • 0

YES!



とても理解があり、私や弟の意思を常に尊重し、私達子供の幸せを願ってくれています。
主人と出会えたのもそれまでの人生があったからで、あの両親の元に生まれて育ったから今の幸せがあるのだと思っています。

私達夫婦も、それぞれの両親たちを手本に子育てをしていきたいと思っています。
    • good
    • 0

その両親からでなければ自分は生まれませんから、イエスですね。



以前、うちの親が若いころに柔道の普及のために海外に行く話があったけど断ったと言ってたのを聞いて、もったいないと言ったことがありましたが、親に「もし俺が海外に行ってたら、おまえは生まれてないぞ」と言われ、もっともだとおもいました。

その両親いがいから生まれたら、まず自分じゃないんです。
    • good
    • 0

同じ母の元には生まれたいと思いますが、父親が同じなら絶対嫌です。



わがままで母に苦労ばかりかけてその上母に暴力を振るって(私が子供の頃)稼いだお金は全部自分の遊びに使って挙句に莫大な借金作って……
本当に父には家族一同苦労させられました(まだ現在進行形ですが)。
あんなダンナのところで30年以上も暮らしている母が聖女に思えてきます。きっと父は母を嫁に迎えた時点で一生の運を使い果たしたんでしょうね。

愚痴になりましたが、母ならYES、父はNOです。
    • good
    • 0

私はイエスでもありノーでもあります


イエスの理由はとても楽しいし、父は頭がいいので色々知っていて頼りになるし
母は料理も上手いし、兄は意外と優しいし、姉も私の目標の人です

ノーの理由は考え方が違うからです
私の家では男が働く、女は家事という考え方が強くあり、私以外はみんなこれに大賛成なんです
私は大反対なのでもうストレス溜まりまくってます
家出を何度した事か…
1年に1回爆発してます
家に帰りたくないです

そういう理由で私はイエスともノーとも言えません
    • good
    • 0

絶対に嫌です。



私は親(ときょうだい)から虐待されていましたし,親にはプライバシーという概念が全くなく,「子どもは育てて『やった』んだから恩返しして当然」という考えの持ち主です。
私以外のきょうだいと私との対応が全く違っていて,きょうだいからの虐待も見て見ぬ振り。親もきょうだいも私が悪いと決めつけていました。しかも常にきょうだいの比較の対象(私が劣等)で,中学生になる頃には「もうこんな家から逃げ出したい」と思うようになりました。

現在,親きょうだいとは完全に連絡を絶っています。生きているかどうかも知りません。

あんな親の子どもとしてもう一度産まれたら,悲しまれるうちにさっさと自殺します。(でも,多分「これで一人の養育費が浮いた」と考えるような親なんだろうなぁと思っていますが)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!