dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

現在建築中の屋根が南北に4/10勾配で北が低い屋根形状をしており、ガルバニュウムの瓦棒葺きで軒の出が70cm
あります。この所の台風の発生で屋根が飛ばされるのではないかと心配しております。大工さんはひねり金物で止めているから大丈夫と言って居るのですが、それでも心配です!!
何か他に対策方法は無いでしょうか?

軒天はまだ張ってないので対策があれば間に合うのですが・・・。

A 回答 (1件)

大工さんが大丈夫と言えばたいてい大丈夫だと思うのですが、不安であれば、ひねり金物をもう一つずつつければいいのではないでしょうか?



屋根を張ってしまったら、できることがすくないのです。

この回答への補足

先日アドバイス頂いたひねり金物を取り付けて参りました。現場の箱の中にまだかなり残っていたので、この際なので4方(表裏に2個ずつ)付けて来ました。
これで少しは安心しましたが、突風が来たらと思うと…!
以上ご報告まで。

補足日時:2005/09/10 21:38
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答頂き有難うございます。
早速、大工さんに頼んでみます。

お礼日時:2005/09/06 19:10

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!