dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

お昼ごはんにレストランで注文したおかずの中に、にんにく料理が入っていました。残すのはもったいないので食べたのですが、口の中がにんにく臭くてしかたありません。夕方から出かけないといけないのですが、どうすれば臭いは消えるのでしょうか?
とりあえず、歯磨きはいつもより念入りにして、フリスクを食べまくってるのですが、なかなか臭いが消えてくれません。。。

A 回答 (4件)

りんごを食べてください!臭いが消えますよ。


にんにく以外の食べ物のにおいも消してくれるので結構いいです。
ただ、りんごジュースでは効き目がないので生のりんごじゃないとダメなんです。
りんごを食べてお出かけしてください。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

りんごですか!!知りませんでした。
でもジュースじゃ効果が無いなんて・・・
まずは生のりんごを買いに行かないといけませんね。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 13:40

こんにちは。



おそらく、胃からもにおってくることもあると思います。
私は、「ブレスケア」というお腹からのにおいを
防ぐものを食べていますよ。
コンビニとかにも売っているので、試して見ては?

参考URL:http://www.kobayashi.co.jp/seihin/bc/
    • good
    • 0
この回答へのお礼

「ブレスケア」は有名ですね。
ただ、ブレスケアは数年前に試した時、胃が荒れてしまったのでそれ以来使用していません。
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 13:38

ニンニクによる口臭は、食後に牛乳を飲むとかなり軽減する事が出来ます。



牛乳のたんぱく質や乳脂肪分が臭いの元をうまく包み込んで、外に逃がさなくしてくれる為のようです。

ただ食後2~30分以内じゃないと効果が無いようです。

・・・・手遅れか?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ギリギリ手遅れです・・・
でも、偶然にもお昼ごはんを食べる直前に牛乳は飲んだのですが、食前じゃやっぱり意味ないのでしょうか・・
ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 13:36

にんにくには牛乳!

    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答、ありがとうございました。

お礼日時:2005/09/07 13:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aに関連する記事