dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

6ヶ月の赤ちゃんでなんですが 目の黒い所らへんに脂のようなものが浮いているんです。これはいったい何なんでしょうか?月曜日に眼科を受診しようと思うのですがそれまで気になってしまって・・・。どうぞわかるかたがいらしたら教えてください。

A 回答 (2件)

ちょっと泣きますが、顔を横にして目薬を多めにさして 眼球を洗ってみて下さい。


目薬がなかったら水でもいいし、シャワーでジャージャーでもいいです。
手に何かの油が付いていて、それで目をこすったのが原因かも知れません。
夕飯やおやつに心当たりはないですか?

とは言え、目ですから怖いですね。
洗い流してもまだあるようでしたら、明日土曜日はたぶん午前中なら眼科はやっているでしょうから 受診した方がいいかも知れませんね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速のご回答ありがとうございます。そうですね、目は怖いので病院で受診したほうがいいですね、明日は子供の運動会なので月曜日に行ってまいります。

お礼日時:2005/09/23 23:01

こんばんは。


もしかしたら目やにのカタマリではないでしょうか。
私は結膜炎をよく人からもらって、目玉に浮くことがあります。
もちろん、必ずしもお子さんが結膜炎というわけではありません。
普段の生活のなかでも目やには出るものだし、本当に目やにかどうかも不明なので……
そういったものが目玉に浮いていると、視界が悪くなり、視力が低下するの恐れが少しあるので目薬や水で流したほうがよいと思います。
目は一生ものですから、とりあえず眼科にかかったほうがいいと思います。
頼りない文でごめんなさい。参考になれば幸いです(^v^)
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!