プロが教えるわが家の防犯対策術!

小学生みたいな質問ですみません。普通郵便や小包ってどのような手段を使って運ばれているのでしょうか?

以前環状線沿いに住んでいたときには、郵便マークが書いてあるすごく大きいトラックがたびたび通るのを目撃していたので、トラック輸送が主なのかなぁ…とは思っていましたが、たとえば関西から東北、北海道などへは、やはり飛行機なのでしょうか?郵便専用飛行機などというものは存在するのでしょうか?

そして山形の田舎より札幌のほうが2日も早く届いたりするのも、便数の違いによるものなのでしょうか?

いい歳こいて、今さら人には聞けないんです。何かご存知の方、教えてください。よろしくお願いします。

A 回答 (2件)

郵便物は郵便集配局に集められて、近くの都市間は赤い郵便トラックで白い郵便マークのついた車両で運ばれる他、鉄道郵便専用貨物車(色は黒)や航空貨物(チャーター便:機体の色は赤くありません。

)で運ばれています。離島は当然船で運ばれます。
全国の主要都市間は2日~3日以内に届くように遠方は飛行機で運ばれ飛行場からは郵便トラックで集配局に運ばれます。飛行場がないところはトラック輸送か鉄道貨物輸送ですね。一部は郵政公社の運転手が運んでいると思いますが、大半は委託契約した運送会社などが都市間や航空便の輸送をやっているかと思います。
    • good
    • 5
この回答へのお礼

ありがとうございます。よく分かりました!!

お礼日時:2005/09/24 13:43

基本的に「遠距離=飛行機」「近・中距離=トラック」ですね。


飛行機の場合、一般定期航空路線に郵便用カーゴで乗せられます。(小型機の場合郵袋もあるようで)
なんで郵便を運ぶ飛行機にはドア近くに「郵便マーク」がついているはずです。
(ちなみに国際郵便の場合、乗せる便が分かる時刻表があったりします)
又、羽田空港で離着陸時空港移動中に左右をよく見ていると郵便用カーゴの空き容器を見ることが出来ますし、地方空港貨物エリアに郵便トラックを見ることが結構できます

実は宅配便も一般定期航空路線で運搬されますので、空港貨物エリアには宅急便貨物取扱事務所があるはずです。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

なるほど。空港には殆ど行かないので知りませんでした。よくわかりました。ありがとうございました!!

お礼日時:2005/09/24 13:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A