プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

浴室の電球に「60W形 100V54W」とありました。前々から思っていたのですが、この60W形の「形」というのはどんな意味なのですか?また、この電球は家庭用100Vの電源で5.4Aの電流が流れ、消費電力が54Wということだと思いますが、これよりも小さいワット数の電球も使用できるのでしょうか?さらに、電球の説明書に「54Wで60Wの明るさ」と記載されていたのもどういうことか分かりません。

A 回答 (3件)

電球であれば公称の規格で40W,60W,100Wとなっていました(いろんなワット数の電球を生産するのは無駄なので)。



昨今の情勢から省電力がはやりとなり、従来の60Wの電球と同じ光量でかつ電力が少ない電球が作られたと言うことでしょう。
蛍光灯でも同様になっています。

したがって、「100Vの電源で5.4Aの電流が流れ、消費電力が54W」ということだと思います。

勘ぐると、従来の電球は60Wで公称の光量以上あったのでワット数を下げたのかも(品質の向上でばらつきが押さえられたとか。真空技術の向上で封入ガス圧を下げたとか)。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

納得しました。お蔭様ですっきりしました。ありがとうございます。

お礼日時:2005/10/01 23:31

No1さんの回答に補足しますね


白熱灯で口金のサイズ(例 E17・E26)が同じならW数を小さく出来ます。
耐熱性の問題でトラブルになるので
W数を大きくする事はできません。
ダウンサイズしたり蛍光灯タイプに換えれば省エネ、節約になりますが
蛍光灯タイプには密閉型照明(浴室や屋外用など)には
使用制限のあるものもあるので注意が必要です。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

口金サイズが同じでないといけないのですね。有難うございます。

お礼日時:2005/10/01 23:32

明るさが60W相当で消費電力が54Wという「省エネ」を意味しています。



>5.4Aの電流が流れ、

0・54Aですね。

>これよりも小さいワット数の電球も使用できるのでしょうか?

暗くなっても構わないなら使用可能です。
場合によっては蛍光灯タイプの電球が使える場合があるので、さらに省エネになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

蛍光灯タイプの電球が省エネになるとは知りませんでした。有難うございます。

お礼日時:2005/10/01 23:29

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!