アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

悩んでいますのでアドバイス願います。

この度フーガのマフラーを別注で作ることになりました。構成は触媒後からサイレンサーまで(タイコはインパル製が付いています)で、自由に設計できます。
そこで取り回しなどを検討しているのですが、純正の取り回しはY字のフロントパイプから中間で1本に絞られ、出口でまたY字になり左右2本出しというものです。
そのまま各部位の曲りを滑らかにしたり、パイプ径数を大きくしたりするのもアリですが、せっかくなら触媒後からサイレンサーまで全て独立した構成(片バンクにそれぞれ独立で排気させる)にしてみようと思っています。

そこで質問なんですが、パイプ径はどのくらいの太さが良いでしょうか。
純正のパイプ径は40φ~60φの組み合わせのようです。低速トルクが明らかに落ちないレベルで高回転も気持ちよく伸びるような仕様が好ましいです。
それと根本的な事ですが、独立で排気さしても問題は生じないでしょうか。

くだらない質問で恐縮ですが、皆様のご意見をお聞かせ下さい。どうかよろしくお願いします。

A 回答 (1件)

イメージされているのは、こんな感じでしょうね。



http://www.suruga-speed.co.jp/oneoff/domestic/on …

リンク先は、車は違いますが、同じVQ35ですね。
それと、片側2本出しですが、それが、左右出しになるんでしょうね。

>根本的な事ですが、独立で排気さしても問題は生じないでしょうか。

おそらく、すでにやっている人がいるので、特に問題はないと思います。
それに、新しいレガシーは、水平対向ですがバンクからリアエンドまで左右集合してませんね。

でも。。。
実際の効果はどうなんでしょう?
音は当然中間パイプ次第だとおもいますが、走りに関しては、個人的には?です。
(レガシーなどの場合は、設計からして左右出しを想定して作っているので効果があるでしょう)

フーガの底を見たことはないのですが、おそらく、触媒自体はセンターではなく、若干運転席側か、助手席側にオフセットされているでしょう。
その状態から、左右出しにすると、右か左のどちらかが長くなってしまいますよね。バランスわるくなりませんか?

それなら片バンクづつ出すことよりも、それぞれの気筒が、等長になるようにした方が、よっぽど効果があるともいますよ。

もし、別注で作る予算があるなら、触媒より前の、蛸足、フロントパイプでを等長で作ってもらった方が良いと思います。

いちよう参考まで。。。
http://www.rs-r.co.jp/goodsound/621f.htm
    • good
    • 0
この回答へのお礼

アドバイスいただきましてありがとうございます。
フーガの触媒、というかZもそうなんですが、左右にそれぞれ1個づつ(厳密に言うと直列に2個づつの計4個)付いているんです。つまり3気筒に1個ですね。従いまして完全独立が可能なんです。
でもレガシーも独立排気なんですねー 参考になりました!

お礼日時:2005/09/30 18:55

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!