dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトル通りですが、サウナは息が出来ない感じになってしまうのと熱いのがダメでまったく入れません。
最近岩盤浴というのを知り、代謝UPの為に行ってみたいのですが、ちょっと不安です。

体験された方、どんな感じだったか教えてください。
よろしくお願いします。

A 回答 (7件)

 私もwamicaさんと同じでサウナは酸欠になるみたいでキライなんですが、岩盤浴は大丈夫でした。



 感じとしては真夏の南向きの部屋で寝てる・・・・?・・・感じ。
 15分頑張って5分休憩(だったかな?)を1セットで数回繰り返すのですが、15分が数時間に感じます。
 また、途中で出て行く人がいると心で「ふっ・・・負け犬めが・・・」と、思ってしまいます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱり酸欠になりますか?
同じ思いの方がいてよかったです。

イメージよく伝わりました!

お礼日時:2005/10/11 15:20

私もサウナは、全くもって受け付けません。


息もできないし、身体にも負担がかかっているとしか
思えないのです。

けれど先日、こんなサウナに出会いました。
仕事の関係だったのですが、低温サウナで
温度は40度程度。
一応、ミストサウナなのですが、ミストの
大きさが0.1ミクロンと、本だって読めちゃいます。
マイナスイオンも出ていてとても肌がつるつるになります。
私は30分以上、滞在可能でした。

あ、岩盤浴の解答にはなっていませんね(汗)
すいません、ただこんなのも世の中にはあるってこと
をお伝えしたかったのです。

参考URL:http://www.finenotaki.co.jp/jp/htm/fine_system-3 …
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
マイナスイオン大好きですので参考にします!

お礼日時:2005/10/11 15:25

私もサウナが苦手です。

ミストサウナも心地よいと思えない。
岩盤浴も、あまり好きではありません。
ゲルマニウム温浴は、確かに汗をかきますが、手足だけなのが物足りない・・・。


ということで、たまに遠赤外線ドームに入っています。

頭は外に出しますので、サウナが苦手な人にも良いですよ。
体の前面・背面を順番に計20分ほど入ります。
初めての時は、ちょっとクラクラするかも知れませんが、
入っている途中、店の人が状態を聞きに来てくれるので、
時間や温度を調整してもらうと良いです。

馴れるとすごく気持ち良いですよ。
寝不足の時に入ると、眠ってしまうほどです。
(寝ると体の代謝は下がるらしいですが・・・)

頭の毛穴からも汗が滴り落ちるのが実感できます。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
遠赤外線ドームというもの初めて知りました。
色々あるのですね。
調べてみたいと思います。

お礼日時:2005/10/11 15:24

私もサウナ全く駄目です 1分位でギブです


岩盤浴も最初室内に入った瞬間は『うっ!サウナじゃん><』と思うのですが 横になり数分するとすぐに慣れ大丈夫でしたよ
湿度が有りサウナより呼吸が楽ですし 暑さもサウナよりは数段ゆるいです

岩の温かさが気持ちよく 基本とされている10分×2はなんとか居られる状態です(終わり間際はさすがに暑くてフ~ッ・・ですが)

同じような効能?でゲルマニウム温浴の方は手足浴だけで普通の空調が効いた室内ですので呼吸は楽ですが 岩盤の方が汗は良く出ますね
とにかく全身からダラダラです 気持ち良い位(笑)
姿勢も脱力して寝ているだけですので楽ですし☆
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
サウナと違って湿度があるというのは知らなかったです。

お礼日時:2005/10/11 15:23

みなさん、案外平気なんですね・・・


実は、私はダメでした。

室内に入った瞬間もあっと暑くて「わぁー」って思いましたよ。^^;
岩盤に横になってるときは、ガマンできますがあの室内が暑いのがどうもダメでした。

出た時には、バテバテでした・・・

でも、私は極度に暑さに弱いのであまり参考にならないかも・・・
サウナなんか入った日にゃ~って感じです^^;
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
やっぱりダメな方もいるのですね。
無理せずにチャレンジしてみたいです。

お礼日時:2005/10/11 15:21

私もサウナは息苦しくてあまり長く入れませんが、


岩盤浴やホットヨガは大丈夫です。ホットヨガおすすめですよ!
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
ヨガには興味ありますがなかなか通える所が無くて。。
ホットヨガも40℃くらいあると聞いていたのでダメだろうと思っていましたが体験してみたいです。

お礼日時:2005/10/11 15:17

こんにちは



私も同じです
サウナは嫌いじゃないんですが
鼻毛が(笑)痛いような感じが嫌いです

岩盤浴は湿度がありますので
とってもすごしやすいです
石もそれほど熱くなく。
癖になっちゃいますよ
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございました。
鼻の中がピリピリするような感覚私にもあります。

お礼日時:2005/10/11 15:15

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!