アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

最近新しくバイクを買ったのでヘルメットも新しくしようと思ったのですが、今はやっていると思われる、ダックテールにしようと思ったら、装飾用って書いてあります。これはなんですか?これで走っちゃいけないんですか?ということは町にあふれているメットは別の種類なのかなーと思いました。
よろしくお願いします。

A 回答 (3件)

ヘルメットには「スネール規格」などの安全基準が定められています。


これは排気量、または使用条件によって定められていて、S、A,B,C,の4クラスに分かれています。B以上なら大体のバイクには乗れます。Cは~125ccとなり、レースではA以上が要求されます。

それで、「装飾用」はやはりバイクのヘルメットとしては規格外のものとなりますね!!
でも、街中では規格外のヘルメットを使っている人って結構います。
危ないですが、捕まりはしませんよ。
ただ、死ぬかも・・・・・。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
これで迷うことなくあの浅~い
メットを買うことができます。
ただこれから寒くなるので
それも考え物ですが・・・

お礼日時:2001/11/21 23:02

そのヘルメットで走っちゃいけないことはないのですが、万が一それであなたが事故って、頭部に大きな怪我とか死亡した時に、ヘルメット製造業者が責任を逃れるために、装飾用として販売しているだけです。

よって安全性に関しては、あくまで自己責任ということです。
    • good
    • 0

日本でバイクに乗る時はバイク用ヘルメットをかぶることになっています。


(工事用ヘルメットだと違法)

ダックテールのヘルメットもバイク用ならば違法にはなりません。
「装飾用」と書いてあるのは、デザイン重視で十分な安全性(強度等)を確保していないので、メーカー側が逃げの手段と装飾用と表示しているのです。ですから万が一事故を起こして頭にケガ等をしてもメーカー側は一切責任を取りませんということです。

車のヘッドランプにもありますよね?。「競技用」と書いてある高輝度ライトです。あれは車検に通らない(=整備不良)可能性があり、公道では使用できないとされています。しかしどう考えても一般車を対象に販売をしています。これも責任逃れです。万が一整備不良でキップを切られても責任をとってくれません。

ちなみに日本のヘルメット規格としてはJIS規格があります、SNELL(スネル)規格は海外の規格ですが、JISよりも安全性が高い規格ですので日本のヘルメットメーカーも取り入れています。(スネル規格は数年に1回規格改正しています)

JIS規格に関してはA種,B種,C種とあります。(危険:A<B<C:安全)
A種はおわん型ヘルメット(半ヘル)に多く、B種はジェット型、C種はフルフェイスに多いです。(一部例外あり)
A種のヘルメットは「125cc以下の乗車に使用してください」と書いてあります。つまり原付(原付一種・二種)で使用しろということなのですが、これもメーカーの逃げの手段です。半ヘルは転倒したときに後頭部と顔面を直撃して死亡する恐れがあるので、スピードのでないバイクで使って欲しいということです。万が一125cc以上のバイクを運転していてケガをしてもメーカーは責任をとらないでしょうね。

よく女の子が半ヘルをかぶって原付にのってますが、万が一転倒したら顔に一生物の傷が残る可能性もありますのであれはお勧めしません。(安全運転していても車に突っ込まれることもあります<経験者^^;)

B種、C種はどのバイクでも使って良いことになってます。
(法的にはA種のヘルメットで大型バイクに乗車しても問題ないようです)

ただ、JIS規格については3年くらい前に改正されたようで、今では呼び方が違うかもしれません。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!