アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

高校1年で、サッカーをしているものです。
今年の5月ごろ、左ひざを痛めました。相手と激突というようなわかりやすい原因は思い当たりません。
最初は、少し痛いだけだと思い、続けていましたがなかなかおさまらず、7月ころに病院にて、MRI検査を受けたところ、左ひざ内側靭帯損傷ということでしたが、手術は必要ないとのことでした。
しかし、現在、日常生活にはほぼ支障なしですが、運動(走る、飛ぶ)では痛みがあり行うことができません。
いまさらになって手術したほうがいいのかと焦っています。
休めて(?)治るのを待つべきか、それとも手術をするべきなのでしょうか?
また、手術であるとすると、一般的にどのくらいで競技復帰できるものなのでしょうか?
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

私はサッカーはしておりませんが、実業団までバレー部でした。

その際、友人が膝の前十字靱帯をきりました。質問者様と同じく普段の生活には問題ありませんでしたが、やはり運動は傷みがあり無理でした。
結局手術をし、1シーズンは治療に専念しました。
そのかわり後のシーズンでは思い切り運動できたので、手術にふみきって良かったと言っていました。
ただ病院の先生が手術しなくて良いとおっしゃるのですから、しなくても治る軽い程度なのですよね?
もう少し詳しく病院の先生に尋ねてみてはどうでしょうか?親やクラブの先生、病院の先生とよく相談して決めたほうが良いと思います。

この回答への補足

7月の末ごろに診断を受けたときは、(すでに痛みを感じてから2ヶ月近くたっていましたが)「切れてはいないから手術は必要ない」とのことでした。しかし今になっても痛みがあるということで、心配だということなんです・・・。
痛みがほとんどないときもあるのですが、少し動くとまた痛くなってしまったりという状況です・・。

補足日時:2005/10/22 12:52
    • good
    • 0
この回答へのお礼

申し訳ありません。お礼を忘れておりました。
回答ありがとうございました。参考にいたします。

お礼日時:2005/10/22 13:05

まず、本当に内側側副靭帯損傷だという前提で・・・



膝内側側副靭帯損傷は、Gradeが3つあります。最重症の3度以外は通常手術の適応になりません。
それ以下のGradeでは手術をしなくても、治り方(靭帯のゆるみ)に差がないというのが一般的な考え方です。
また靭帯のゆるみが痛みの原因になるのは、膝がずれやすくなり、半月板や軟骨を傷めている場合が多いです。
”ゆるい=痛い”とは限りません。

日常生活では問題ないようですから、痛みの原因は、損傷部の炎症が完全にはおさまりきっていないためではないでしょうか。ストレッチや温熱療法、痛いところを消炎鎮痛剤入りの軟膏などでマッサージするなどして慣らしていくことがベストかと思います(医者が治ったというのは医学的に靭帯の強度が安定したということで、痛みの問題はまた別です)。

最後に・・・主治医は膝を専門にやっている先生だったのでしょうか?MRIは読影力によって得られる情報量に格段に差が出ます。自分ではよく読めず放射線専門医の読影報告内容をそのまま話す医師もいるので・・・他の原因がある可能性はありませんか?

この回答への補足

回答ありがとうございます。
膝の専門 という方ではなかったと思います。スポーツドクターとしてなにかの協会(?)認定だかなんだかされてる人ではありましたが・・・。(あやふやな記憶で申し訳ないです)書き忘れてしまったんですが、半月版を少しだけ損傷しているようだ とおっしゃっていました。
痛みが出る場面としましては、立った状態で膝を伸ばしきったとき、膝を曲げきるとき(座って抱え込んだり、しゃがみこむような動き)、ジャンプや走るなど、曲がった状態から伸ばすのが痛いです。

補足日時:2005/10/22 12:56
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!