アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

ついこの間大阪をぶらぶらしていたのですがやたら「~カメラ」と言う店を目にします。なぜカメラなのですか?

A 回答 (3件)

もともと「~カメラ」はカメラの安売りを本分としていました。



しかし、時代が経つにつれカメラの安売りだけでは儲けが出なくなり、その仕入れや安売りのノウハウを生かして家電の安売りも始めたのです。
そのうち家電がメインになり「~カメラ」と名前がつく割には、カメラのフロアがそんなに広くないという有様です。

ちなみに、秋葉原が家電の安売りで有名ですが、その次に有名なのが新宿です。
その新宿で安売りをしているのは、ほとんど「~カメラ」の店です。
    • good
    • 0

『~カメラ』以外にも時計専門店や無線からの参入などありますね。

思うに、オーディオ・ビデオなどの商品とカメラの消費者年齢層というのが近く、その購買層を狙って守備範囲をひろげたのだろうと思います。
仕入れの関係からすると、カメラ業界とは少し離れていると思うからです。
逆に、電気部品会社がパソコン販売(主にBTO)などに参入する例は、これまでのノウハウを活かした参入形態だと思います。

名前に関しては『ブランド』化しているからというのに賛成です。最近では名前を変えるお店も出てきましたけれどね。
    • good
    • 0

新宿にもたくさんありますよ、「~カメラ」の電気店。


元はカメラ屋です。
カメラ屋が、量販店の強みを生かして家電にも進出しました。
大阪でも蔓延?していますか。
カメラを買う人が減って企業の生き残りのために必要な選択だったのでしょう。
しかし、「~カメラ」のネームバリューが浸透しているので、名前は変えていないのだと思います。
家電量販店でも、ガスこんろを売ったりしていますから、ここでも「ボーダーレス化」しているのでしょうか?
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!