プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

He is taller than any other student in his class.
のようなごく基本的な文ですが、
このany otherのあとは必ず名詞の単数形でしょうか?
それはanyがあるからでしょうか。
例えば、There are not any girls in this room.
だと複数形ですよね。
otherのあとも複数形がきてもよいですよね。
すみません、少し混乱しています。
逆に、
He is the tallest of the boys.などの最上級ではなく、
比較級を使ってany otherを使わずに上記の意味の英文なんかありますでしょうか。
「ほかのだれよりも」なので、どうしても名詞は複数であるべきと思ってしまうのですが、日本語だからでしょうか。
よろしくお願いいたします。

A 回答 (2件)

本質的な回答にはなっておりませんがご了承を。



than any otherの表現は基本的にその後に単数名詞が来るというのは学校などで腐るほど(ゴメンナサイ)習いましたが、こういう例外もあります。

というのは、次の例文を見てください。

The two girls are taller than any other students in their class.

主語が複数形の場合、than any other + 複数名詞、となるのが「通例」のようです。

私の憶測ですが、
 ★主語が単数の場合は、ご質問の例文の場合、「彼はほかの生徒1人と比べ、また別の1人と比べ、・・・」その結果「クラスで誰よりも背が高い」。
 ★主語が複数の場合は、上記の例文の場合、「2人の女の子は、ほかの生徒(何人かわかりませんが)と比べ、またほかの生徒と比べ、・・・」その結果「クラスで誰よりも背が高い」。
という解釈でいかがでしょうか。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
いただいた例文は衝撃です。
参考になりました。

お礼日時:2005/11/10 22:51

 肯定文で用いて,any +単数名詞で,「どれでも,だれでも」という意味になる用法です。

「クラスの生徒の,他の誰と比べてみても」という意味になります。
 He is taller than all the other students in his class. と書くこともできます。
 any other student が「どの生徒と比べても」という意味合いなのに対して,all the other students だと「他のすべての生徒よりも」と一度に比較している感じになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

よくわかりました。
肯定文に限りなのですね。
そしてany otherが比べている対象が1人ひとりなので単数形になっているとイメージすればよかったのですね。
ありがとうございました!

お礼日時:2005/11/10 22:53

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!