プロが教える店舗&オフィスのセキュリティ対策術

よろしくお願いします。

中学生に英語を教えています。比較級の単元で、
Fred runs faster than any other boy in his class.
という文があり、フレッドが走るのが一番早いことを比較級を使って表しますが、構文として「比較級 than any other +単数名詞」としてあります。そこで生徒から、「otherの後ろはいつも単数なんですか」と質問があったのですが、自分でもあまり考えたことはなく、「この表現ではそうです」という情けなく曖昧な答えしかできませんでした。例えばDo you have any other questions?という時は後ろに複数がつくのに、同じようなany otherの形でどうして前者は単数で後者は複数形を用いるのか。後で見てみましたが辞書や英文法の参考書にはそれに答える内容は載っていませんでした。

自分なりに考えたのは、冒頭の文は比較なので二者のうちどちらが速いかということを表すので、クラスの中の一人ひとりと比較しているという発想だからboyは単数形を取るというものですが、いかがでしょうか?フレッドはAくんよりも速い、Bくんよりも、Cくんよりも、、、という感じで「ほかの誰よりも」ということになる。一方、他に質問はありますかの文では比較ではないので、すでに出た質問すべてをまとめて捉えているためquestionsと複数を取り、その既出の質問の他に何かあるか聞いている、というので合っているでしょうか。

ご指導のほどお願いします。

A 回答 (3件)

other 全般の話であれば、まず


another + 単数形
other + 複数形
other + 不可算名詞
を押さえないといけません。

any other については、
単数形でも複数形でもいけますが、
それぞれ少し意味が違って
any other + 単数形 = 「その他のをどれでもいいから一つ(一人)」
any other + 複数形 = 「その他のをどれでも何個(何人)でもいい」
のようなニュアンスだと思います。

than any other 〜
と言う場合は「他のどの一つ(一人)と比べても」の含意ですから、単数形と組み合わせるのが正しいです。
    • good
    • 4

質問者さんのお考えで正しいようです。



Ngram で "than any other *" をキーワードに調べると、添付グラフにあるように〈単数形〉が続きます。(* をつけることでここに入る頻度の高い10件を検索できます。)
念のため、結果ページはこちらです:https://goo.gl/rhywDm

また、『ロイヤル英文法』(p368)には以下のようにあります:
 Exxon-Mobil is the biggest company in the world.
 = Exxon-Mobil is bigger than any other company in the world.
 * other は文脈でわかる場合は省略されることがある。また、くだけた言い方では than any other copanies のように any other の後に複数形を用いることもある。

ということで、標準的には単数形なんですね。仰る通り、一つずつ(一人ずつ)と比較する感覚なのだと思います。
「英語 otherの使い方 ー後ろに単数名」の回答画像2
    • good
    • 0

この問題は結構難しいようです。



調べてみたところでは"than any other"の構文では単数名詞が続くのが原則ではあるものの、主語が複数の場合は複数名詞となるのが「通例」だそうです。

"Do you have any other questions?"は構文的に別ですね。

下記のサイトの解説をご参照ください:
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/questio …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています