アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

I have a strong objection (to being) treated like this.
()内が上の英文のようになる理由を教えて下さい

A 回答 (2件)

不定詞の名詞的用法、形容詞的用法、副詞的用法というのは、


to などもともとなく、
たとえば、名詞的用法なら名詞の代わりに to 原形を使うものです。

I like tennis.
→ I like to play tennis.

tennis という名詞の代わりに to play tennis です。
もともと、to などありません。

しかし、have an objection to ~の場合、
「~に反対する」の「~に」の意味として、前置詞 to がもともとあります。

to 名詞と to がついていて、この名詞の代わりに、動詞的なものを持ってこようと思うと、
前置詞の後なので動名詞にしないといけません。

ここは I という主語に対して、「(私が)扱われる」こと
という受身の意味で「~すること」という動名詞がふさわしいです。

treated という過去分詞で受身、で、その動名詞となると混乱するでしょうが、
その場合、be treated と be つきで、be に ing をつけて、
being treated とします。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 07:37

have objection to~


~に反対する、to は前置詞なので以下は動名詞 being treated~
になっています。

「そのような扱いを受けることには強く反対する」
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2017/06/24 07:37

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!